見出し画像

自由になりたい、という心の声が聞こえてきた。


こんばんは。


「ご自愛力を上げる」コーチのりんちゃんです。


タイトルは今日の午前8時20分に
ふと私のもとに降りてきた言葉です。


自由になりたい。


なんで自由になりたいんだろうな。


なんか私を縛っているものってあったっけな。


強いていうならこないだ投稿した
会社のよくわからん人事制度に辟易していることですかね。



こちらから読めます。⬇︎



2月に入ってから、寒波が日本列島に到来していますね。

冷え性改善グッズのご紹介記事も多くの方に読んでいただいています。


最高気温がなかなか上がらない日々が続いてますね。
いつになったら春が来るのか…

こちらもよろしければ是非。


さて、本題に参りましょう。



「自由になりたい。」とは、


いったいどこから出てきた言葉なのか?


コーチングの場でも、クライアントの方から発された言葉がどこから出てきたものなのかを見つめる時間があります。



それをセルフで、自分に向けてやってみます。




どこから出てきたかと聞かれれば、
本当に空から小雨のように降ってきた感じ。

そこまでインパクトがあったわけではないのよね。


あ、なんか自由になりたいな、ってふとよぎる感覚。



全然、周りの人が嫌とかではないんです。


冒頭でも書いた会社の人事制度で
腑に落ちてないくらいですね…(相当腑に落ちてない)



しがらみから離れたい、という気持ちが大きいのかもしれない。


自由だと、なんでもできそうなイメージがあります。


人生の選択肢が広がるだけで、楽しいですよね。



自由になりたい、というのは
私の心の声な気がするな。

明日は祝日なので、ゆっくり考えようかな。




それでは、また。



いいなと思ったら応援しよう!

りんちゃん | 内向型さんに寄り添うコーチ
いただいたチップは、コーチングスキルの向上のまなびに活用いたします💪 今後ともよろしくお願いします🌿