![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27373150/rectangle_large_type_2_7d462fc7849f262a6f58630667cb64b3.jpg?width=1200)
言葉の魔法使い。
私が好きなコウペンちゃんは、どんなことでも励ましたり、褒めてくれる。
『えらい』『すごい』と何でもないことでも。
だけど…何でもないことって何…??
そのコウペンちゃんによれば、
朝起きられただけで満点!
ご飯食べたの?すごい!
月曜日は会社に行っただけでいいんだよ~!
たくさん遊んでえらい!
布団から出れたの?すごい!
らしい。
はなまるもくれるし、元気になったり良い日になる魔法もかけてくれる。
確かに起きたくない朝もあるし、シフト勤務の私は月曜日に限らず休み明けは仕事に行きたくない。(毎日か…)
疲れや不安がたまると、遊ぶのも面倒になり布団の中で1日過ごし、気づいたら夕方で後悔したりもする。
確かに当たり前に思えること、毎日していることに拒否感を感じる事もある。
でもこの場合、一つ一つの動作を褒めていることに意味があるのかもしれない。
例えば…
朝、起きられてえらい。
会社に行っただけでいいんだよ~。
ご飯食べてえらい。
いい夢見てね~。
これが…
朝起きて
会社に行って
ご飯食べて
おやすみ
全てやっても誰も褒めてはくれない。
何なら、当たり前でしょ?と言われる。
当たり前や普通って…難しい。
だが確かに、このコウペンちゃんの言い方なら…
『今日はここまでやったから、また明日はここまで!』
と言うように、全てをやらなくても良いという、開放感から気持ちがラクになり、思いがけず案外進んだりもする気がするし。
よく彼氏や旦那、上司、後輩…操縦術ならぬ、『言い方』なるものを耳にする。
この場合、~やってよ!より、~してくれると助かる!など言い方を単純に変えてみるというもの。
これを実行しているコウペンちゃん。
可愛い顔して、恐ろしい…。
私もこのキャラクターを見習って、色んな人の操縦法を身につけようと思う。
今のところ、まん丸のシルエットだけは近いものを感じる…。
お仕事の方、今日も暑くなりそうだから休みながらのんびりやりましょう~♡
おやすみの方は、のんびりしましょう~♡
学校、仕事をお休みした方、大丈夫ですか?
暑いから体調に気をつけてね~♡
私の文章を読んでくれた皆さん、はなまる。
今日も良い日になぁーれ♡