![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62579455/rectangle_large_type_2_86543d8af6ab759ae8089d3ad675de50.png?width=1200)
至福のスイーツ。
食欲の秋ですね!
あなたにとっての至福のスイーツとはなんでしょうか?
昔から本が好きだった私には、憧れのスイーツがありました。
そう、ぐりとぐらのカステラです!
あの、おおきなたまご!
そして、おおきなカステラ!
たまごのカラで作った可愛らしい車!
全てが憧れでした!!
母は、よくオーブンでケーキを焼いてくれていたのですが、
こどもごころに、違うんだ、あのおおきなおなべでなくっちゃ!
と感じておりました。
今、思えば作ってもらえただけありがたいことです。
「ぼくらの なまえは ぐり と ぐら
このよで いちばん すきなのは
おりょうりすること たべること」
「ぐり、ぐら、ぐり、ぐら」と、音痴の私でも、思わず口ずさんでしまう歌も魅力です。
ちなみにちゃんと音符があてられているらしく、こちらの本にはCDもついています。
もしYouTubeで最初に配信するなら、このカステラでしょ!と勝手に盛り上がっていたのですが、
すでに素敵な動画がたくさんアップされていますね…
このためにスキレットも購入したのですが、箪笥の肥やしとなりそうで心配です。
福音館書店の公式HPでも作り方を公開していました。
再現するなら小さなスキレットで、たまごひとつで作りたいですね~
あのきいろいふっくらとしたパンケーキのようなカステラ。
憧れです!
おいしいお話は、たくさんあるのですが、この絵本が私の原点かもしれません。
パンケーキと言えば、あのしろくまちゃんも作っていました!
作り方まで詳しく描かれているので、思わずまねして作りたくなっちゃいます!
ふつふつしてきたら、ひっくり返して。
あぁ、よだれが…
まだまだおいしいお話や絵本はたくさんあるのですが、私のお腹が限界なので、この辺で。
みなさんのおいしいお話もぜひ聴かせてくださいね❤
追伸:どっちがぐりで、どっちがぐらなのかは、タイトル文字をよーくみるとわかりますよ♪
いいなと思ったら応援しよう!
![喜木凛🌿ブックシェアコーディネーター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158332705/profile_9ef5f9e4e2ef3999e8f8024cc4db0bb5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)