しおちゃん

農業、スポーツ、文化を通して、小松の人が笑顔になる場所を作りたい。 仕事:小松トマトづくり、体操教室の指導 趣味:体操🤸‍♀️、らくがき😉、日記📒、土いじり🌱

しおちゃん

農業、スポーツ、文化を通して、小松の人が笑顔になる場所を作りたい。 仕事:小松トマトづくり、体操教室の指導 趣味:体操🤸‍♀️、らくがき😉、日記📒、土いじり🌱

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】24歳の私

私は今noteを書いている。 なかなか手を出せずにいた書くということ。ずっと書いて表現したいと思っていたこと。それをようやく始められた。 見てくれる人いないんだろうなって思って諦めていた。きっとやる前から諦めていた。 でも、やっぱりこうやって何か呟いていること、書きながら自分と向き合っていることは楽しい。 そんなこと思いながら、今の私のことをお話ししたいと思う。 農業という仕事私は農業を仕事にしてる。 中学生の頃に知った農業という仕事。なかなか踏み切れずにいたけど、

    • 体操の仲間が好き。だから、体操をしている。

      久しぶりにお兄ちゃんが実家に帰ってきています。 小松の変わった風景に驚き、「小松も栄えてるんだな。」って言いました。 私はずっと小松にいます。変わっていく地元にだんだんと居心地の良さを感じながら、過ごしています。 あなたは今住んでいるところが好きですか? 私は小松が好きです。 2.3年前までは、早く出ていきたい。海外にでも行こうかな。とか考えていました。でも、本気で移住先を考えたときに、移住する良さが見つからなかった。 私は当時、体操クラブのコーチとして、ジュニア期

      • 「○○の里」って多くない?

        「○○の里」ってよく見かけるけど、「○○の里協会」みたいなもんがあるんだろうか? 高速道路に乗って田舎を回ると、「○○の里」って言う看板を見かかる。 小学生の頃から、ここになんかすごいものがあるんだろう。って思ってたけど、なんかそうでもないかもしれないと今回思ったので、それについて少し書いてみる。 最近、散歩を始めて、といってもまだ3日なので、三日坊主で終わる可能性もある。 だかしかし、その可能性は置いといて、2日目にして、ちょっとした発見があったので、書き記す。 今

        • Googleピクセル6aに買い替えた。 なかなかアプリのダウンロードが進まず、使っているアプリの量の多さを実感。 以前はできるだけ少ないアプリの量で!って思ってたけど、最近は、便利なものは使いたい。って思う。 欲に素直だ。

        • 固定された記事

        【自己紹介】24歳の私

        • 体操の仲間が好き。だから、体操をしている。

        • 「○○の里」って多くない?

        • Googleピクセル6aに買い替えた。 なかなかアプリのダウンロードが進まず、使っているアプリの量の多さを実感。 以前はできるだけ少ないアプリの量で!って思ってたけど、最近は、便利なものは使いたい。って思う。 欲に素直だ。

          【転職活動】25才の私

          お米の未来をみすえて25才の私は農業の会社を辞めました。 中学生の頃から憧れていた、稲作農家になること。一度は現実となり、でも今ここじゃない感も感じ、やめることにした。 3年間半米作りの会社に勤めて思ったこと。 米って生命力に溢れてる。 農家さんはやっぱり孤独。 お米って本当に必要? そんなところでしょうか。 私はお米が大好きで、お米って美味しいよ!ってみんなに言いたい。でも、美味しいお米ってやっぱり高い。 安いお米しか買えない人は、お米美味しいって知らない。日本に

          【転職活動】25才の私

          妹がトイレに色を塗り始めました。 ペンキを買ってあげて良かった笑🫡

          妹がトイレに色を塗り始めました。 ペンキを買ってあげて良かった笑🫡

          朝起きて、スズメが鳴いていて、日差しが差してきて。 お姉ちゃんが横にいて。 んー、なんて気持ちがいいんだ。 これが祝日の朝なんだね。 そしたら、毎日こんな朝迎えたい。ふわっとさらっと伸びやかに。 心地よい朝は幸せになれるね。

          朝起きて、スズメが鳴いていて、日差しが差してきて。 お姉ちゃんが横にいて。 んー、なんて気持ちがいいんだ。 これが祝日の朝なんだね。 そしたら、毎日こんな朝迎えたい。ふわっとさらっと伸びやかに。 心地よい朝は幸せになれるね。

          どうして世界の主食は小麦がなのか?コメは嫌い?

          私はお米が好きです。一日1回は食べないと体が「お米食べたい」と欲します。 小さな頃から、毎日食べ続けてきたお米。体が覚えてしまっているのでしょう。肉よりも野菜よりも、お菓子よりもお米を食べ続けたい。そんな私です。 ですが、世の中にはコメが好きな人ばかりではありません。 お米なんて聞いたことも見たこともない。この粒はどこがおいしいのか。そんな人もいます。日本で見てみても、「ご飯は嫌い。おかずがないと食べれない。」という人は多いです。味がしないし、おいしくないと。 必ずし

          どうして世界の主食は小麦がなのか?コメは嫌い?

          ハーボイルド米ってなに?

          ハーボイルド米って知っていますか? ハーボイルド米は籾の状態で一回茹でて、お米を硬くさせる加工米のことです。 一回茹でてるという加工をしたお米は、世界ではかなり主流です。世界の米の生産量の約20%を占めています。 「え!そのまま籾摺りをして、玄米にすればいいじゃん。一回茹でて、もう一回乾燥させるなんてどうしてそんな面倒なことするの!?」私はそう思いました。 一回茹でたら、お米が溶けそう。白いものが溶け出して、なんかねばねばしそう。そう思ったんですね(笑)。でも、そうじゃないみ

          ハーボイルド米ってなに?

          ごはんがある給食

          給食にお米が登場し始めたのは最近らしい。 お米を大きな窯で炊く技術やそのシステムがなく、ごはんの広がりは遅れた。 手軽なものとして、パンがまず給食の定番だ。コッペパンと脱脂粉乳。そこに鯨の唐揚げ、ジャム、おかずがついてきて、脱脂粉乳が牛乳へと変わっていく。 パンの種類も増えてきて、揚げパンや葡萄パンなどの菓子パンもあったようだ。 地域によっては、お米のみ家から持参で、おかずは学校から提供される。お米はチンできたのかな? こういうところから見ると、やっぱり、お米をたくさん

          ごはんがある給食

          どうしてブレンド米があるのかを考えてみた。

          ブレンド米とは、複数の種類の米を混ぜ合わせて販売されるお米です。3種類くらいのお米を混ぜ合わせることが多いです。例えば、コシヒカリブレンドなら、コシヒカリ、コシヒカリの味を邪魔しない安めのお米、古古米コシヒカリなどを混ぜ合わせています。 「どうして、違うお米を混ぜるのか?」私はそれが疑問でした。 「安く売るため?」「古いお米を消費するため?」そんな疑問を出発点に、ブレンド米が世の中に行き渡っている理由を考えてみます。 古古米をおいしくいただくためブレンド米には古古米が使わ

          どうしてブレンド米があるのかを考えてみた。

          R4除草剤どうしますか?

          R3の除草の目標 ・ドローンによる空中散布 ・男性陣→女性陣への作業分担 ・中高期液剤を少なくする。 R3の除草体系①エンペラー(初中期一発) ②レブラスorクリバス(中高期) ③クリバスorなし(仕上げ) R3の草結果稲刈り時の草と散布の経歴を基に分類してみた。 〇 レブラス→草きれい A レブラス→液剤→草きれい B レブラス→液剤2~3回→草ひどい ☆ レブラス→草ひどい はじめから液剤 特栽、転作跡など早期から草がひどかったところ、カウント制限 <地域別に分類し

          R4除草剤どうしますか?

          ミニマムアクセス米を知りたい。

          1993年 冷害による不作で米騒動外国産米緊急輸入。外食レストランなどで、タイ米が食べられた。タイ米は癖がなく、味の濃いお米にはマッチ。パエリアがはやった。 1994年 ウルグアイ・ラウンド自由貿易交渉例外なき関税化を日本は拒否。コメについては、関税化を拒否し、その代わり、ミニマムアクセス米を輸入することを決めた。 ミニマムアクセス米は政府が買い入れ、政府が扱うおコメ。日本の米の輸入量の最低ライン。これ以上は輸入しなさいという取り決め。 1995年 ミニマムアクセス米輸

          ミニマムアクセス米を知りたい。

          中国のお米の50%はハイブリッド種というが、なにを掛け合わせたお米なの?

          ハイブリッド種は違う品種の掛け合わせ 中国で作られているおコメの品種は、インディカ種とジャポニカ種の二つです。今まではインディカ種の栽培されるお米の約9割でした。最近は味への嗜好が強くなってきて、ジャポニカ種が約3割まで広まってきました。 日本のお米はジャポニカ種ですから、日本のコシヒカリのようなお米が広まってきたということですね。 ジャポニカ種はごはん単体で食べても「おいしい」とされるくらい食味がいいです。インディカ種は中国では一般的に栽培されてきたお米で、今でも根強

          中国のお米の50%はハイブリッド種というが、なにを掛け合わせたお米なの?

          タイはどうしてコメの輸出国第一位だったの?

          タイは長年、コメの輸出国第一位でした。今はインドにその場所を取られていますが、そもそもどうしてタイという国の米の輸出量が多かったのか気になります。気候?人口?栽培方法?政府の取り組み?タイの稲作について調べてみました。 タイってどんな国? タイは東南アジアにある熱帯モンスーン気候の国です。年間平均気温は首都バンコクで29℃、湿度も平均73%です。蒸し蒸しです。日本の7月~8月のような気候が一年中続くということです。暑いですね。雨の方は、雨季と乾季があります。11月~3月はあ

          タイはどうしてコメの輸出国第一位だったの?

          保温折衷苗代ってなんだろう?

          苗代ってなに? 苗代とは苗を育てるベットのことです。苗床とも言います。 苗代は時代によっていろんな形をとってきました。2022年現在は苗箱に種をまき、ビニールハウスで育てるというのが主流です。ビニールハウスがない時期や苗箱がない時代はどのように苗を育ててきたでしょうか。 苗代の変遷 〇水苗代 田んぼの一角に苗床を作り、苗床を常に水がある状態に保ち苗を育てます。水は保温性が強いので、寒い時期にも育苗できます。しかし、水が多いので根の張りが弱いです。雑草は小さいうちに水をさらす

          保温折衷苗代ってなんだろう?