【読書メモ】山野弘樹『独学の思考法』8
読んだ本
読書マインドマップ
読書メモ
第1部 原理編 ― 5つの考える技術 第4章 論証する力 ― 論理を繋げて思考を構築する②
問題をどうやって解決するのか?
→解決のアーギュメントが必要アーギュメントの組み立て方(論文=何らかのテーゼを論証する文章をモデルに)
→レポートや報告書にも応用できる論文の構成
序論(導入および問題提起)
→「何が問われるべき問題なのか?」を提示
→説得的な問題提起をしないと、読者に関心を持ってもらえない本論(主張を導くための根拠の提示)
→話の順序に必然性を持たせる
→コツは「問いと答えのプロセスによって話を繋げる」
→序論から結論を導きだすためのプロセスが、「問いと答えの循環」(=本論の流れ)
→ここから、主張(結論)を導き出せる結論(その論文における最終的な主張)
今後の展望
分節力と要約力はともに必要な存在
→論証力が繋げるロジックは、要約力をベースに構成されるものだから
→ロジックを構成する過程で、要約力が必要となる
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んでくださった方ありがとうございます。よろしければサポートいただけますと幸いです。本を買い、noteを書き続け、読書文化の輪を広げるために使います。