![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83027015/rectangle_large_type_2_8b0db39b0432fbd4ff2c69f9374eb165.jpeg?width=1200)
#02 彼のプロフィールの印象は、変わり者【マッチングアプリで出会ったモラハラ婚約者と別れた話】
写真の第一印象はぶっちゃけイマイチ…
彼とはwithで出会った。私が先に足あとをつけたらしいんだけど、まったく覚えていない。たぶん顔が好みじゃなくて即スルーしたんだと思う。
イイネをもらい、改めてプロフィールを見てみると、彼の写真はものすごくナルシストちっくだった。イケてる角度を理解している自撮り、自分のことが好きそうな表情、肌のふんわり加工(カメラが低スペックだっただけらしい)、執事みたいなベスト、スーツの全身画像(脚長っ)。
それを受けての私の感想はこう。
【彼の写真から受ける印象】
・体型は好みだけど、顔が苦手
・顔というよりナルシストな雰囲気が駄目なのかな?
・アクセサリーをつけてる男性は苦手
・実年齢も外見も若すぎる。
・7歳年下がアラフォー女と結婚を考えられるの?
盛っ大に後ろ向き!!ちなみに、顔は決して不細工ではない。ただ、ちょっと、爬虫類っぽかった。
ポリシーを感じる自己紹介文
写真は微妙だったけど、自己紹介文は印象的だった。
テンプレではなくすべて自分の言葉で書かれていたので、「友達にすすめられて」なんてありきたりな言葉は一つも見あたらない。ユーモアセンスがあり、自分の考えを持っている。ネガティブなことや説教くさいことを書いていないのもいい。「愛情表現が豊かで、恋人を蜂蜜のように甘やしがち」というのも好みだ。文章表現へのこだわりが強めな印象。
ちなみに、好みカードはむやみやたらに登録しておらず、バランスを考えジャンルごとの登録枚数を決めているように見えた。趣味が5枚、食べ物が5枚、仕事が5枚、って感じで。並び順も考えてる。
※withは最初の17枚しかプロフィールに表示されないから、特にアピールしたいものを最初の17枚に設定するとよい。
おぉ、この人めっちゃ頭いいし面白いぞ…。お話してみたいかも。
良い塩梅のスペック
しかも、スペックも申し分ない。高スペックという意味じゃなくて、すべて私の好みを突いてきたというか、ちょうどいいなぁと思える感じ。
【基本情報】
身長:175cm(ちょうどいい身長差)
体型:やや細め
仕事:IT系個人事業主(同じ業界)
出身:関西(関西弁が好き)
年収:私よりは稼いでいる
結婚に対する意思:良い人がいればしたい(分かる)
家事・育児:積極的に参加したい
休日:土日(同じ)
特に、同業者なのと休みがかぶるのが良かった。あと身長。
うーん…。ま、いっか。もうアプリにはあまり期待していないけど、どうせやめるつもりだったんだし試しにマッチしてみよーっと!そんな超軽いノリでイイネを返した。
この時は、まさかこの彼と結婚を意識する仲になるとは、メンタルがボロッボロになるまで追い込まれるとは、思ってもみなかったよ。
りん