
論文が教えてくれること。|マガジン【和顔】ご購読者限定記事
☑︎自分の余裕がなくなると、子どもに当たってしまう。
☑︎子どもの前で夫婦喧嘩をしちゃった・・。
などなど.…
本当はそんなことはしたくないのに・・。
本当は穏やかに子育てしたいのに・・。
それが出来ず、子どもに申し訳ない。
そんな想いをお持ちの方へ、書いています。
小さい頃は「親は偉大」「親の言うことは正しい」と
信じていても、いざ親になってみると
親だって1人の人間。
全然完璧じゃないながらも、四苦八苦しながら育ててもらったんだなぁ…ということに気がつきました。
こんにちは。1才と3才(ASDっ子)の子育て中のリケジョママです。(りけさんorりけちゃんって読んでね。)
この記事は、マガジン【和顔】ご購読者様限定記事。
我が家の収入源が突如途絶えるという危機に陥ったとき、真っ先に考えたのが《子どもの幸せ》でした。
☑︎お金がないと子どもに不自由させてしまう。
☑︎お金の不安があると、親がイライラしがち。
☑︎親のイライラは、子どもの発達に悪影響。
これを身をもって体験したのです。
子どもの幸せは
親の精神的安定×経済的安定
を土台にして築かれる。
我が子だけでなく、全ての子どもたちに
幸せの土台を提供したい!
そんな想いから「和顔」になれるコツを発信中。
ご購読すると
論文をもとにした根拠ある情報と
収入0の家族の危機を乗り越えた私の経験を元にして、
☑︎もっと穏やかに
☑︎感情に振り回されず
☑︎あなたの思い描いていた子育てに
近づきます。
初月無料ですので、お気軽にご購読お願いします🐒
\スポンサーコーナー/

ここから先は

マガジン【和顔】
『子どもの幸せは、親の経済的&精神的な安定から』をモットーに、「和顔」で子育てが出来るヒヒントを研究し発信しています。ヨガや瞑想、脳科学、…
この記事が参加している募集
読んで頂き本当にありがとうございます! サポート頂けると飛んで喜びます。サポートは皆さまに還元できるよう、大切に使わせていただきます。ありがとうございます。