
- 運営しているクリエイター
#子育てママ
子育て世代の相談に普段のっている私がママに伝えたい、自分への許可の出し方
ママが自分を満たすにはどうですか?育児が始まってから、自分を主語にして何かを選択することができていますか?
常に子どもや夫、また自分ではない、誰かのために頑張りがちなママ。
気づいたら「自分の好きなことって何だろう。私って何がやりたかったんだろう。」ってわからなくなっていませんか?
そういうときにまずやってほしいのが、「自分を取り戻す」ということ。
「ずっと実はこっそりやってみたかったけ
【元教員が教える】0歳の我が子への言葉かけのコツを図解してみた。
今日は「人の話を聞く専門家」の私が
どうやって我が子へ声かけをしているのか。
図解を用いながら
説明してみようと思います。
カタコトで話す、現在の息子うちの息子は今1歳9ヶ月です。
はたらくくるまと、
公園が大好きな
好奇心旺盛な男の子。
どんどん話せる言葉も
増えてきています。
「あんぱんまん、あっち いっちゃったね」
「おふろ、いやいやい(いやだいやだ)」
「こうえん