
【26卒大手パイロット内定させた🌟】JAL/ANA 自社養成パイロット受験記
自己紹介
現在23サイの国立大学4年生です。
私は50万円ほど支払ってエアラインスクールに通い
パイロットやCA、グランドスタッフ(地上職)への内定を目指したエアライン受験をしました。
JALとANAの大手航空会社はもちろん、LCCも合わせると10社ほどエントリーし、JAL客室乗務員に内々定しています。
私はパイロット飛行適性にて不合格でしたが
この受験記を紹介した学部の後輩はJALのパイロットに内定しました🌸
このnoteを一言で表すと
海外・旅行大好きオンナがノリでパイロット受験して
いいトコまで行った記録です✈️
私のパイロット受験結果
【ANA】
ES → 英語適性検査(GTEC)
→ 性格・飛行適性検査〈不合格〉
【JAL】
ES → 心理適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 英会話試験 → 飛行適正〈不合格〉
このnoteでわかること
① ES(エントリーシート)の書き方
25卒就活でエアライン10社以上、合計50社ほど受けましたがESで落とされたことがありません。
⭐️ 実際に提出して選考通過したESを公開しています
② 受験のスケジュール感
2025卒のパイロット受験をしていましたが
他の業界と違って選考時期が独特です。
受験した日付を記録しているので、スケジュール感を掴めると思います。
③面接官(機長)からの質問内容
JALパイロットの1次面接、2次面接の内容を録音して文字起こしをしてあります。
1次では15分間、2次では25分間みっちり聞かれ通過した会話の内容全てをお教えします!
④JALパイロットの飛行適正検査で使われているツールと対策方法
あなた落ちてるじゃん…って思いましたよね?
そうです。受験してすぐわかりました。
私にはパイロットの適正はありません笑飛行機を操縦する試験があるのですが、墜落させました
ですが、対策はきちんとしたつもりなので後悔はありません!
数学や操縦試験が英語で説明されるため、
実際の問題に触れて慣れておくだけでも本番の緊張が和らぐと思います。
受験に際して不安がある方は
ぜひ購入して受験の流れだけでも掴んでいってください!
⑤落ちたからこそ、当時に戻れたらやりたいこと
JALとANA両社とも飛行適性検査で不合格になりました。
厳しいESの審査、機長・副機長さんとの面接をクリアして合格は目前だったのに本当に悔しいです笑
なので、落ちた後だからわかった
最後に当時に戻れたらやっておきたいことをお伝えします。
6,000字以上のボリューム満点の超大作
私の血と涙の結晶をぜひみていってください!
では、スタート❗️
【JAL パイロット受験体験記】
2025卒 ESの質問と実際の回答
ここから先は
¥ 1,500
もっとステキなニンゲンになるために、感性を磨いてアップデートし続けます!