挫折した人向けの音楽理論 コード(和音)とは何か?
初めまして!
黒の賛美歌۞楽曲紹介YouTubeのりーお(riiio)と申します。
🔯音楽用語解説
🔯楽曲紹介 など
YouTubeでクラシックを始め、いろんなジャンルで楽曲紹介しております。
としてYouTubeで配信しておりますわ。
前回の記事で音の高さや調(キー)について学んできましたわね。
今回は、音楽をもっと豊かにするための「コード(和音)」について解説するわ。
コードは、音楽の土台を作り出すもので、曲の雰囲気やメロディを支える重要な要素よ。
コード(和音)とは?
コードとは、複数の音を同時に鳴らして作られる音の組み合わせのことよ。
ピアノやギターで一度にいくつかの音を弾くと、豊かな響きが生まれるわ。コードは、メロディと一緒に使われることで、曲全体の雰囲気や感情を伝える役割を果たすの。
メジャーコードとマイナーコード
コードにはたくさんの種類がありますが、まずは基本的な「メジャーコード」と「マイナーコード」を理解するといいわ。
メジャーコード
明るくてポジティブな響きが特徴。
例:Cメジャーコード(C)は、「ド(C)」「ミ(E)」「ソ(G)」の3つの音から構成されるのよ。
マイナーコード
暗くて少し切ない響きが特徴。
例:Aマイナーコード(Am)は、「ラ(A)」「ド(C)」「ミ(E)」の3つの音から構成されるわ。
メジャーコードとマイナーコードの違いは、3番目の音(ミの音)が高いか低いかによって決まるの。メジャーコードでは3番目の音は半音高く、マイナーコードでは半音低くなるわ。
コードの構成:基本は「3和音(トライアド)」
コードは、主に3つの音で構成されるの。
この3つの音の組み合わせを「3和音(トライアド)」というわ。
根音(ルート)
コードの一番低い音で、コード名の元になるの。例えば、Cコードなら「ド(C)」がルートよ。3度(サード)
根音から3番目の音。
メジャーコードでは長3度、マイナーコードでは短3度になるわ。5度(フィフス)
根音から5番目の音。
ほとんどのコードではこの音は変わりませんの。
コードの表記
コードはアルファベットで表記されるの。
C:Cメジャーコード
Am:Aマイナーコード
G:Gメジャーコード
Dm:Dマイナーコード
このように、アルファベットだけの表記はメジャーコードを指し、マイナーコードの場合は「m」が付くわ。
コード進行とは?
コード進行とは、曲の中でコードがどのような順番で変わっていくかを示すの。よく使われるコード進行にはパターンがあり、そのパターンによって曲の雰囲気が決まるわ。
たとえば、「C → G → Am → F」というコード進行は、多くのポップスで使われる定番のパターンよ。
今回の内容で、音楽においてコードがどれだけ重要かを理解できたはずよ。
次回は、さらに多くのコードの種類やコード進行のパターンを学び、曲作りやアレンジの楽しさを深めていきましょう!
最後に
もし興味を持っていただけたなら、ぜひチャンネル登録をしていただけると嬉しいです! 応援いただけると、とても励みになります。これからも私なりの視点で、音楽の魅力をお伝えしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
【YouTubeチャンネルリンク】
➡️ チャンネルはこちら!
🎵YouTubeでクラシックを始め、いろんなジャンルで楽曲紹介〜🎵