見出し画像

売上至上主義じゃないからこそ、マーケが面白い!妥協なしの技術にこだわる理学ボディのマーケティング【社員インタビューVol.6】

こんにちは!理学ボディHR部 伊東です!

今回はマーケティング部広告運用担当を務める
藤田 史弥さんにインタビューいたしました!

理学ボディでマーケター(広告運用担当)として働く中で、インハウス広告運用だから出来ること、
苦悩から将来のビジョンまでたくさん語っていただきました!

インタビューを通して、
理学ボディの雰囲気やマーケター(広告運用担当)の仕事について
皆さんに知っていただけたら嬉しいです!


🌟プロフィール🌟
藤田 史弥(ふじた ふみや)
出身:埼玉県
部署:マーケティング部 広告運用担当
好きな食べ物:中トロ!
趣味:学生バスケの観戦
スマブラで愛用しているキャラ:リトルマック

ー在籍している部署やチームのご紹介をお願い致します!

ピラティス事業部内のマーケティング部です!
主に広告運用を担当しています!


ー現場で店長を経験した後、未経験でマーケターに転身されたと思いますが、困難だったことを教えてください!

僕は大学の理学療法学科を卒業した後、
5年間理学療法士として病院勤務後に、青山筋膜整体 理学BODYに転職しました!

整体スタッフとして現場で充実した日々を送っていましたが、
技術を磨く中で、理学ボディという会社をもっと大きくしたい!という気持ちが大きくなっていきました。
そんな中で、社内でマーケターに転身する機会があり、チャンスだと思い飛び込みました。

未経験で挑戦する中で困難だったのは、
ビジネス用語やマーケティングに関する知識がほとんど無く右も左もわからない状況で、それでも結果を出さなければいけなかったことです。
そんな中でも、代表の木城さんに直接サポートして頂きながら、広告運用をひとりで対応出来るまでに成長出来たと思います!


ー逆にマーケターとしての面白さややりがいはどういった部分にありますか?

自分が仮説を立てて作ったクリエイティブなどの成果が数値に現れ、
なぜうまくいったのか・なぜうまくいかなかったのか、では次に何をするべきなのかというサイクルが、
理学療法士として患者さんに対応していた時と近いため、そこは共通して面白さを感じています。

また人の体よりもマーケティングの方が数値としてはっきりと成果がわかるため、
比較的仮説検証はしやすいのかなと感じています。


ー現場での経験が豊富な藤田さんがマーケターとして広告運用している点が、
理学ボディならではのマーケティングの強みだな!と感じているのですが、
インハウス広告運用をする面白さを教えて下さい!

1番は情報が集めやすいことかなと思います!

事業側・現場スタッフ・お客様の3者が考えていることは全く異なるため、
3者がWINになることを考えるには情報が必要ですが、
インハウスならすぐにその情報を取りにいけるのが強みだと思います。


ーところで今、マーケティング部は他の部署と比べても特に人手不足ですよね…。
ずばり藤田さんが思う理学ボディのマーケティング部として「やりたいけど着手出来ていないこと」は何でしょうか?

広告媒体の運用と、CRM領域が強化したいポイントになります。

現在ピラティススタジオ「ルルト」は全国50〜60店舗展開中ですが、
今後さらに出店スピードを加速していこうとしているので、
店舗の個別最適を考えて新しい施策を実行するリソースが不足していくことが予測されています。

やりたいことはたくさんありますが、それに着手するにはまずは広告運用を一緒に担当してくれるメンバーが必要な状況です!


ーぶっちゃけ、会社に対して不安や不満はありますか?

不満ではないですが、ベンチャーならではのスピード感が求められるため、プライベートと仕事のバランスを取るのが難しいです…。

自分の返信1つが遅れたら事業全体の意思決定が遅れてしまう連絡に対しては、
インパクトの大きさを考えるとすぐに対応しなくてはいけない場面もあります。

また、人手不足により緊急度が高くて重要なことに追われて、
緊急度は低いが重要なことにかけられる時間が少なくなってしまいます。

フレックスタイム制で柔軟に働くことは出来ますので、時間の使い方が工夫が必要だな、と思います!

ー理学ボディの好きなところを教えてください!

「本当に良いものを提供する」というこだわりですね。

儲けることを最優先に考えるのであれば、整体なら回数券制にすれば安定した売上が立ちますし、
ピラティスならキラキラしたおしゃれさを演出していれば集客ができるかと思います。

しかしながら、代表や取締役がもともと技術にこだわりがある職人だからこそ、
プロダクトに妥協したくないという思いが、
現場の非常に厳しい採用試験や、とても手厚い研修に表れていると感じます。

そのこだわりに心から共感しており、そんな会社で働けていることを誇らしく感じています。


ーマーケティング部ではどのような人が活躍できそうですか?
藤田さんのように現場での経験や、マーケの経験が無くても可能性はありますか?

僕が言えたことではありませんが、数値分析から法則性を見つけることが得意な人や、お客様目線の考えができる人は成果が早く出せるのかなと思います。

ー今後藤田さん自身はどのように成長していきたいですか?

僕自身はマーケターとしての知識も経験も浅いですが、
「藤田に任せておけばOK」と思っていただけるようなマーケターに成長したいと考えております。
やることはまだまだ山積みなので、1つ1つ積み重ねていきたいと思います!


♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢

いかがだったでしょうか?

マーケターとして、机上の空論ではなく、現場やお客様に情報を取りに行く泥臭さや、
結果にこだわる職人気質は、藤田さんからいつも勉強させて頂いております…!
そして改めて、理学ボディの社員はみんな「いい奴」だな!と感じさせられました!

理学ボディでは自分たちのプロダクトを愛し、世界に広める仲間を募集中です!
是非ご興味をお持ちの方はお気軽にカジュアル面談という形でお話しましょう!
お待ちしております!

また、藤田さんと人事でミートアップを企画しておりますので、お時間の合う方是非ご参加下さい!

♢応募締切日♢
02月19日(水)当日 10:00まで

♢開催日時♢
02月19日(水)12:00~(1時間程度)
※説明会後、ご希望の方は書類選考も可

♢開催方法♢
オンライン開催
※参加費無料