
冴えた朝の作り方⁉︎その2
なんとなくセルフハックみたいになってきたけど、面白いので続けてみよう。
寝る前に何をすると翌日の冴えた朝を作れるのか?と言う事を試している訳だけど、
どうやら
気がかりな事に少しだけ手をつけ、
好きな事をしてさっさと寝る
と言うのが良さそうだ、ということで
昨日は
好きなハンドメイド作品作りを作りながら気になってた動画を見た。
しかし実はもう寝る前に「多分これはダメだ」と思った。
寝る前なのに興奮しているテストステロン↑な自分に気づいたから。
そもそもいくら「好きなこと」でも、
アドレナリン出ちゃうような事はダメらしい。
手先を使って細かい事をするというのは多分すごく疲れるんだと思う。しかも頼まれているものを作るのは責任もあるし、
充実感は満たされるけど、純粋な楽しさや癒しとはおそらく違う種類の快楽なのだろう。
そして結論から言って、youtubeなどの動画を寝る前に見るのは1ミリの弁解も許さずNGだと思った。
もうブルーライト云々とかって話じゃない。
動画サイトには「関連動画」と言う、次々エンドレスにみたくなる仕掛けが施されている。
で、その中には昼間調べ事をした時の関連動画も流れてきて、当然、前頭葉の司令官が甘々な私は、涎垂らして「ポチ」っとしてしまう訳。
多分睡眠に対してだけで言ったら、動画サイト見るのはアドレナリン出まくるわ睡眠時間は削られるわ、もう一番ダメなやつです多分。
寝る前のスマホ(pc)がダメなんじゃなくて、
それによって引き起こされる興奮や緊張がだめなんだ多分。
それが頭でわかったし実感できたから、もうそこは大丈夫な気がする。
あとやっぱり私は最低でも6時間は睡眠時間が必要な身体らしい。
午前中でもう、既に電池切れそう。
今日は早く寝よう…
(それな)
