![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110172146/rectangle_large_type_2_344c18933aad2eb699cbd9cf64adcb20.png?width=1200)
#わたしのしあわせnote
![](https://assets.st-note.com/img/1688897376021-W8dIubewjN.jpg?width=1200)
\7月は企画に応募してみたいと思います!/
宣言したのは、確か…6月noteをふり返った時だったはず^^
うっかり凡ミスで連続投稿途切れること度々でしたが、それでもなぜか毎日更新を続けている私。noteにほめられ、励まされ、読んでくれる人たちの温かさに甘えまくって、あずましく(「心地よく」の方言)投稿している。
どうして続けたいのかな?
最初は、自分の思いを言葉にするトレーニング!もちろん、誰かの何かのヒントになれたら、それはもう嬉しい!だろうなぁ~位に思っていたような気がする
そう、かなりボンヤリと、確固たるビジョンとやらはなく、始めてしまったのだ^^
さて、どうして続けたいのか?
365日連続投稿達成も迫ってきていることだし、続けるかどうか思案していたら、参加したい!と思える企画に出会ってしまった。
きっかけをくれたのは、ゆずさんの記事
どうしているかしら…?と、のぞきに行った時に出会ってしまった。こういう時は、参加してみるよね~♪なんと、本日〆切日。間に合うかしら…?では、早速行ってみましょう。
企画名:わたしのしあわせnote
募集期間:令和5年6月17日(土)〜令和5年7月7日(金)
参加方法:「#わたしのしあわせnote」タグをつける
投稿形式:テキスト、マンガ、写真
投稿数:おひとり2本まで
ピックアップ漏れ防止のため、この投稿を引用していただけると嬉しいです。
僕をフォローしているかどうかは不問です。どなたでも。
noteを続けていたら、インタビューを受けることに(驚)
誰かのお役に立てたら嬉しいという気持ちと誰かのお役に立つかな?が交錯する日々を送っていた頃、思いがけないオファーをいただいたことを書きました。
noteをやっていなかったらこんな機会に恵まれただろうか…?noteでよかった^^そう思っています。当時の自分に対する疑心を払しょくしてもらった出会いになりました。
いろんな価値観にふれて、不調改善(嬉)
こころとカラダはつながっているから、カラダも大事にしないとね^^が持論です。
でも、ここ数年、ナゾのプチ不調に見舞われております。ま、年齢相応にという感じなので、ご安心ください。
そんな時に、読んでほっとする記事に出会ったことを書きました。
こころの持ちようで体調が変わる!と実感させられた出会いに感謝しています^^
姉妹よりも客観的に、医師よりも経験を交えて語られているので、助かりました。
どうして続けたいのかな?
#わたしのしあわせnote を書いてみたら、気づいたことが2つ。
noteでは、リアル以上に様々な出会いがある。記事との出会い、書き手との出会い、noteを読んでくれている人との出会い・・・今の私は、noteを通じて「どんな出会いがあるのかな?」が楽しいのだ。
連続投稿365日を節目にしようかな…という気持ちはまだあるけれど、その日まで決めなくてもいいんじゃない?という心の声も聞こえた。
毎日更新は続く・・・
お読みいただいて、ありがとうございました。
今日この後もお健やかにお過ごしくださいませ^^
いいなと思ったら応援しよう!
![えつはしりえ|感情は人生からのメッセージ|メンタルブロック外します](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63833994/profile_c3f225828108f563b0511d8ce22ba5b9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)