![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35856620/rectangle_large_type_2_5a40695f6edb61e5207af62f52a2d40b.png?width=1200)
Photo by
ayakonishihara
時がきた。
息子のパンツ〜🩲
お家では、あんなに嫌がってるのに、
幼稚園では、すんなり履いてくれた。
この時を待っていたかのようだ。
まだまだ出る前にお知らせ出来ないけど
(漏らしまくってます…)
しかし、漏らすとパンツもズボンも
♡ハートの形になってることが多く、
「わおっ、かわいい!ハートじゃん!」と
私は楽しんでます。
「パンツ履けた!」ということが
彼の“大きな喜び”と“自信”に
繋がってることは間違いない。
「おかあさーん (最近たまにそう呼ぶ)
出そう!トイレに行ってみる!」
(何も出てないけど...)
トイレットペーパーでお尻を拭くという
前から憧れていたことを経験。
めちゃくちゃ嬉しそうな顔をしてました。
一歩ずつ、一歩ずつ。
誰かと比べることもなく、焦ることもなく。
これからも彼のペースを見守れる、
私たちでありたいと思う。
【今日の贈る言葉】
7つの習慣の中でコヴィー博士が、
「待つ」ことの大切さ伝えている。
(完訳7つの習慣 P261)
今日もありがとうございます。感謝😊
いいなと思ったら応援しよう!
![Rie](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74928982/profile_d8d5f98ee87202f9eea97ed5a4ee6291.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)