マガジンのカバー画像

転職

40
転職に関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

大学職員のリアルな残業時間

今回は現役大学職員である私の残業時間を公開していきます。残業時間だけでなく、そこから見え…

大学職員就職Tier一覧

今回は割と質問される「○○大学の正規職員と○○大学の契約職員ならどっち?」とか「○○大学…

2025年度になぜ新学部・新学科が設置される?

今回は2025年度に様々な新学部・新学科が設置される理由を考察していきます。 ①2025年度に設…

【必見】あなたの選考、どこでつまづいている?

今回は、大学職員の選考でどの段階でつまづいているのか、段階ごとに原因と対策を見ておこうと…

生成AIを使ってESを書いてみた

今回は最近流行りの生成AIを使って実際にエントリーシートを書いてみました。果たしてどれくら…

大学職員ってどんな仕事?(部署や業務内容について)

(2024年7月9日に更新しました) 大学職員はホワイトって聞くけど、他の業界で働いている人か…

大学職員選考のカジュアル面談

今回は最近大学職員の選考過程で行われる「カジュアル面談」についてお伝えしていきます。カジュアルとはいってもどこまで聞かれるのか、こちら側はどこまで準備すればよいのか、その辺りもお伝えしていこうと思います。 ①「カジュアル面談」とは? 最近ベンチャー企業の採用で取り入れられている「カジュアル面談」。 普段の面接や選考で聞きにくいことを聞けたり、軽い感じで質疑応答を行うことができます。また、選考には直結しない、というのも特徴です。 大学職員の選考でも最近取り入れている大学もち

転職活動の進め方のちょっとしたコツ

ご無沙汰しております。 最近noteの方が疎かになっていましたが、相変わらず就活支援は継続し…

大学の奨学金について

今回は大学の奨学金についてお話しします。奨学金の説明から、実際の様々な奨学金まで主にネッ…

新卒vs中途 ~大学職員になるならどっち?~

今日は大学職員になるなら”新卒”でなった方がよいか、”中途”でなった方がよいか、私なりの…

あなたの「強み」ズレてない?

今回は様々な転職希望者との面談で感じたあなたの「強み」について思った事をお話ししていきま…

それ、本当に「志望度が高い」?

今日は私が今まで支援してきた転職希望者の方々に感じたことをお話ししていきます。その中でも…

おすすめの書籍

今日は私がお勧めする書籍の紹介をしていこうと思います。ただし、これらの書籍が直接転職の役…

転職活動でのつながり

今回は私の転職活動中に繋がった方々のお話しをします。転職活動だけでなく、その後の転職・就職支援で繋がった方々も含めてお話ししていきます。 ①集団面接からの繋がり まずは集団面接で繋がった方のお話し。転職活動って相談できる人があまりいないし、会社の人に話すなんてもってのほかですよね。そんな寂しく一人で臨んでいた最中、たまたまとある大学の面接が集団面接でした。その時の受験者は3名、自分のほかは他大学で経理をしている人とIT系の企業の人。経理の人はなかなか頭がよく大学業界に対し