久々にサボったversion2 片足立ちで解決出来そう

タイトル通りですね!

今日は大学もたまたま早く終わって午後は一日中空いていたのに!

昼ごはんを食った後にYouTubeを開いたら最後2時間経過していて 

1時間しか撮影が出来てない!

本来は3時間撮影出来たものを!
1時間しか撮影が出来てねぇ!!

という事で対策を考えます。

考えた結果
YouTubeを見始める 初めのキッカケが

ご飯を食べて 
その後急にゲームのアイディアが閃いたので 
ソファに座りながらそれをスマホに書いてて

そのスマホでゲームのアイディアをメモった後に
さぁ! 撮影やるか!

とはならずになぜかYouTubeを開いてしまったのです。

まぁ原因は多分 メモる時に必死さがなかったからですね。

必死さが無かった メモる以外にも脳に使うリソースがあったからこそ

多分YouTubeを開くとかいう邪念を脳がかんがえてしまったのだと思います。

なのでメモる時に 脳のリソースをメモだけにさくためにはどうすれば良いか

はたまた 脳のリソースをメモ以外には集中できない

YouTubeを開くとかいう邪念を思い浮かべられないくらいの状態にどうすれば出来るのか?

と考えた時に

片足立ちをすれば良いんじゃね?
と思いました。

片足立ちってやってみると結構難しくて
その状態で試しにスマホでメモを書いてみたところ

結構平衡感覚を保つのにリソースを使って
メモ以外に集中できなそうだったんで

これからはnote書いたり ゲームのアイディアを書いたりする時は片足立ちで毎回やろうと思います!

短いですが以上!

以前にどっかの呟きで サボった時は 理由と対策をnoteに公開すると言ってた気がするので
それ用の記事でした!

いいなと思ったら応援しよう!