マガジンのカバー画像

選手データで楽しむにじさんじ甲子園

21
にじさんじ甲子園2022についてまとめた記事になります。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

選手データで楽しむ!にじさんじ甲子園!戦力分析(2年目開始時)編

これ良くないですか!?にじさんじ甲子園を優勝した監督は何を貰えるかご存知だろうか。KONAMI…

選手データで楽しむ!にじさんじ甲子園!!!2年目編

もうすぐ熱い8月が始まる育成もいよいよ後半戦、全ての監督が2年目に突入した。ただ、このペー…

選手データで楽しむにじさんじ甲子園!!2年目編

にじさんじ甲子園をどこで語る?配信を見た後に「にじさんじ甲子園を語りたい!」とはならない…

選手データで楽しむにじさんじ甲子園!2年目編

いよいよ2年目へ突入育成期間も4週間のうち2週間が終了した。2年目に突入した監督も増え、新入…

選手データで楽しむにじさんじ甲子園!

見逃した配信は再生リストを確認だ!にじさんじ甲子園はにじさんじ公式チャンネルをはじめ、各…

選手データで楽しむにじさんじ甲子園!

全配信視聴できるのか!?にじさんじ甲子園!!昨年は各監督が多忙でスケジュールを抑えるのが…

選手データで楽しむにじさんじ甲子園!

動き出した にじさんじ甲子園 7月11日(月)にレオス・ヴィンセントとリゼ・ヘルエスタが選手育成の配信を開始した。これからにじさんじ甲子園に向けてこの2人も含めた計8人のにじさんじライバーが3年間の育成配信することになる。 だが、お仕事や推し事で多忙な日々を過ごす皆さんは「育成配信をリアルタイムで視聴する時間がないから、本戦だけ視聴する」という人がほとんどではないだろうか。断言するが、にじさんじ甲子園は本戦のみの視聴よりも育成配信の内容を知って本戦配信を視聴した方が100倍