
私の思う多様性💟
つぶやきに書きたかったのですが圧倒的に文字数オーバーの為、こっちに書きます✏️
間違った多様性
A「そんな考えを持ってるBさんは差別主義者だ!」
B「私はただ私の意見を述べてるだけで・・」
A「いーや!そんな考え方は今の多様性の時代には受け入れられない!CさんもDさんもEさんもそう思うよね?
じゃないと3人とも同じく差別主義者だ!」
C「うーん、Aさんの方が正しいかな」
D「僕もAさんかな」
E「Aさんが正しい」
A「ほーら!みんな言ってる!
Bさんの考え方は間違ってる!
差別主義者だ!」
B「そんな・・・・😢」
私の思う多様性
A「私の考えはaです。Bさんはどう思いますか?」
B「私の考えはAさんとは違いますね。私はbだと思います。」
A「そうですか。Bさんとは考え方が違いますが、どの様に考えているか分かりました。」
B「私も意見は違いますがAさんの考え方が分かりました。」
A「ちなみにCさんDさんEさんはどう思いますか?」
C「aとbどちらの考え方も分かるので選べないです。」
D「bだと思うけど、よく分からない・・」
E「そもそも興味ない。」

最近、多様性というものについて、よく考えさせられる出来事が多かったので書いてみたくなりました🤔
何故か多様性と言うと、声の大きな人の意見ばかり取り沙汰されて、私の思う多様性の様に色んな人の意見を聞いてない事に疑問を感じます😥
そして、何より日本は法治国家ですから大前提の「憲法」に照らし合わせて「法律」が作られ、その中のルールを守った上での話なのに、それすらも覆して認めろと言うのは絶対にありえないです🤔
同性婚の問題や移民等の問題で法律や憲法までも覆して「多様性なんだから認めろ!」という主張を本当に感じます💦
日本という国で生きていく以上、その中でのルールを守る事が大前提であり、それを守れないのであれば他の国に行けば良いと思います。
ニュースのコメンテーターをしているタレントさん達が「同性婚に賛成している人達は沢山いるのに認められないのはおかしい!」とか「日本は難民を他の国と比べて受け入れてない!」と言ったコメントをする人達もいるのですが、私は同意出来ません。
同性婚を認めたいのであれば、まずは憲法改正の議論をし、一定数の議員の賛成と国民投票による賛成が必要ですし、移民の難民申請にしても申請自体が虚偽であるものも多く、それによって認められないのに「多様性」という言葉だけ使って大きな声で叫んでる人達の意見を認めろという社会を恐ろしく感じています😱

多様性と言うのは大前提となるルールを守った上で訴えるべき事だと私は考えます。