韓国海苔巻き、キンパってうまいのか?
僕は、キンパを食べたことがなかった。
あの子に何食べたいとリクエストしたら、キンパと答えた。
好きなYouTuberが良くキンパを作って食べているのだそう。
食べたことがないものを作るのは少し心配だった。
だから、すごくレシピを探した。
ここまでいろんな料理をレシピ通り作ってきて、自分の口に合うかどうかはレシピ次第ということに気づいてきた。
だからレシピは、すごく慎重に選ぶ。
キンパの具は、
しいたけ煮、たくあん、卵焼き、にんじん、ほうれん草、プルコギなどたくさんあった。
米にはごま油と塩を混ぜて置く
たくあんでさえ、炒める下準備があって具材の仕込みだけ
2時間かかった。
これ大変だなと思った。
巻く工程は、あの子もしたいと言ったので一緒にすることにした。
あの子は独特な巻きすの使い方をする。
でも、巻くのはあの子の方がうまかった。
できた。
盛り付け方は、好きなYouTuberと同じにしたんだそう。
いろいろ材料を使ったけど、お店よりかなり安くできた。
多分1000円いかないくらいで4本のキンパを作れた。
残ったプルコギを白米にのせて、プルコギ丼を食べているあの子は幸せそうだった。
「これ、おみせにあったら、スタミナ丼っていう名前付いてるよ」と言ってた。
準備が大変だったから頻繁にするの避けたい。
でも、初めてのキンパを美味しいと感じれてよかった。
具材をシンプルにしたらもっと楽かもよ!とあの子は言った。
次は、あの子に作ってもらおうと思った。
次回!
フレンチトースト!
ここから先は
0字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
もしよかったら、サポートお願いします😊書く励みになります。 サポートで頂いたお金は、記事を書くための勉強代や制作物への資金として使用します!