タンパク質について①
現代人は質的栄養失調になっています。
質的栄養失調とは「糖質過多+たんぱく質不足+
脂肪酸不足+ビタミン不足+ミネラル不足」
です。
これがあらゆる病気の原因なのです。
今回はこの「たんぱく質不足」について書いていきます。
人間の身体は水分を除いた70%がたんぱく質から成り立っています。そして合成と分解を繰り返してします。つまり、たんぱく質を供給しつづけることが、生命活動の維持、すなわち健康な状態を保てるということになるのです。
では、現在の日本ではどのような食生活がいいとされているのでしょうか?
●野菜中心で油、塩分を控える
●たんぱく質20%
●脂質30%
●炭水化物50%
このような食事がヘルシーであるという常識になっています。
しかし、現代人を悩ます体調不良や慢性疾患の原因はこのようなバランスの良いと言われている、
「糖質過多+たんぱく質不足」なのです。
このたんぱく質不足を改善するには大体どれくらいの量を取ればいいのかと言うと、
●単なる健康維持→1日、体重×1〜1.5g
●成長期の中高生、
妊娠、授乳期の女性→1日、体重×1.5〜2g
●慢性疾患からの回復→1日、体重×2g
は必要になってきます。例えば体重50kgの人が1日で必要なたんぱく質の量は、単なる健康維持でも50g必要ということになります。
この量を取るためには、卵3個で20g、牛肉200gで30gですからこの量を毎日とる必要があるという事です。
この量を毎日欠かさず取るのは大変ですよね。
では、次回私がどのようにたんぱく質を取っているかお伝えします。
最後に私自身が作ったプロテインを紹介します。
カルニチン配合(カルニチンはテストステロンをあげ、脂肪をエネルギーに換える働きがあり脂肪燃焼に効果的です)のWPCプロテインです。
飲みやすいストロベリー味です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?