
サイトラ実践✨2023/9/18
こんにちは、Masamiです。
今日の英文は、先日アメリカで連邦破産法15条を申請した恒大集団の話題から取り上げています。
Police in China have detained some staff at China Evergrande Group's wealth management unit.
英文は、だれが→どうする→何をといった順番で並んでいます。
意味のかたまりで区切って、日本語を当ててから、解説にとんでみてください。

それでは、説明していきたいと思います。
Police in China have detained / some staff / at China Evergrande Group's wealth management unit.
中国警察は拘束した / 何人かの従業員を / 中国恒大集団の富裕層向け資産管理部門の
文字を左から右に追いかけて読んでいくときに、右から左に戻ってしまうようなら、その前の情報がきちんと押さえられていないということになりますので、区切る幅を小さくすることをおススメします。
police (警察) の後に続いている in China がどこの警察か?という情報をつけ加えていることになります。
どこまでが主語なのかを見分けるときに、ポイントになるのが動詞です💡
それでは次回をお楽しみに~♪
(画像 Image by wirestock on freepik.com)
いいなと思ったら応援しよう!
