いま話題の免責特権って ( ᐛ )?
こんにちは、Masamiです。
先週の大統領討論会以降、バイデン氏に撤退を求める声が日に日に強くなっていますが、それとは逆に、対抗馬のトランプ氏には追い風が吹き始めているように感じるんですよね🤔
というのも、討論会の翌日と週明けに発表された米国最高裁判所の意見が、絶妙にいいタイミングだったなと思って…
そこで、いま話題の免責特権が何なのか?を米国最高裁判所 (Supreme Court of the United States) のHPで見ていきたいと思います💁
https://www.supremecourt.gov/opinions/23pdf/23-939_e2pg.pdf
A federal grand jury indicted / former President Donald J. Trump / on four counts / for conduct / that occurred / during his Presidency / following the November 2020 election.
連邦大陪審は起訴した / ドナルド・J・トランプ前大統領を / 4件の罪で / 行為に対する / 起きた / 大統領在任中に / 2020年11月の選挙後の
The indictment alleged / that after losing that election, / Trump conspired to overturn it / by spreading knowingly / false claims of election fraud / to obstruct the collecting, counting, and certifying of the election results.
起訴状は主張した / その選挙に破れた後 / トランプ氏が選挙を覆そうと企てた(と) / 故意に広めることによって / 選挙不正の虚偽の主張を / 選挙結果の収集、集計、認定を妨害するために
Trump moved to dismiss / the indictment / based on Presidential immunity, / arguing / that a President has absolute immunity / from criminal prosecution / for actions / performed within the outer perimeter of his official responsibilities, / and that the indictment’s allegations fell / within the core of his official duties.
トランプ氏は却下するために動いた / 起訴状を / 大統領免責に基づいて / そして主張した / 大統領は絶対的な免責を持っている(と) / 刑事訴追から(の) / 行為に対して / 公務の責任の外側の境界内で行われた / そして、起訴状の申し立ては該当する(と) / 公務の中核に
The District Court denied / Trump’s motion to dismiss, / holding / that former Presidents do not possess / federal criminal immunity / for any acts.
地方裁判所は却下した / トランプ氏の棄却申し立てを / そして判決した / 元大統領は持っていない(と) / 連邦刑事免責を / いかなる行為に対しても
The D. C. Circuit affirmed.
D.C.巡回裁判所は支持した
Both the District Court and the D. C. Circuit declined to decide / whether the indicted conduct involved official acts.
地方裁判所とD.C.巡回裁判所は判断することを拒否した / 起訴された行為が公務に関係しているかどうか(を)
Held: / Under our constitutional structure of separated powers, / the nature of Presidential power entitles / a former President / to absolute immunity / from criminal prosecution / for actions / within his conclusive and preclusive constitutional authority.
判決 / 我々の憲法上の権力分立構造の下で / 大統領の権力の性質は権利を与える / 前大統領に / 絶対的な免責に対する / 刑事訴追から(の) / 行為に対して / 彼の決定的かつ排他的な憲法上の権限の範囲内での
And he is entitled / to at least presumptive immunity / from prosecution / for all his official acts.
そして彼は権利を与えられる / 少なくとも推定上の免責に対する / 起訴から(の) / すべての彼の公務行為に対する
There is no immunity / for unofficial acts.
免責はない / 非公式行為に対する
トランプ氏が2020年の選挙結果を覆そうと企てたという起訴状が完全に却下されたわけではなく、非公式行為でなければ責任を問われないというのが、いま話題の免責特権を一部容認するということなんだと思います。
BBCによると、トランプ氏の他に歴代の元大統領にもこの判例が適用されるみたいです。
裁判所が出している一見難しそうな書類も、意味のかたまりに区切って、
読める!と思って(←ココ大事🥰) 、続きを想像しながら読んでいけば、案外読めてしまうものです。
英文法を活用して、意味のかたまりを見極める記事も書いていますので、
是非ご覧ください!