石川の農林漁業まつり大盛況でした!
こんにちわ!リハスファーム白山の村中です。
10月20日に出店した石川農林漁業まつりのレポを紹介します!
9時に産業展示館に到着し、準備!
前日までに準備を整えていたのでトラブルがないかと思いきや主力商品のにんにくを忘れるという失態….
急遽店番を手伝いに来てくれた社員と利用者さんにお任せしてにんにくを取りに帰りました苦笑
それでもなんとか9時過ぎには到着!前回の農福連携マルシェより多い人でリハスファーム白山のブースを覗いてくれる人もちらほら。
梨は大天梨という市場にはあまり出回らない梨を出品しており30袋しかないのですぐに完売するかな?と思いきや「2つ入りで千円はちょっと・・」と意外と売れない・・😢
POPにも大天梨を説明していましたが、やはり置いておくだけでは見てもらえず声をかけて梨の説明をすることが大事で珍しい商品であることをアピールすると買ってもらえることが多かったのでPOPだけでなくコミュニケーションをとるということの大事さを痛感しました。
(試食をしている時の方が意外と売れないのは誤算でした笑)
梨が売れない代わり里芋が「安くて形も良い」と売れ行き好調でした!
そんなこんなありましたが梨も里芋も午前中には完売しました!
残りはネギとニンニクになりましたが、利用者さんも接客を頑張ってくれて午後には完売!ニンニクも2/3が売れました!
さてどれだけの量が一日に売れたかというと・・
梨 31袋中31袋 完売!
里芋 60袋中60袋 完売!
ネギ 61袋中61袋 完売!
にんにく 96袋中66袋
売上は目標としていた5万円を超え、7万円以上の売り上げを出すことが出来ました!
利用者さんも「野菜のことについて聞かれて答えられないことがあった。もっと野菜の知識が売れたかもしれないので勉強しよう」と振り返っていました。
実際に自分達が関わったり作ったりした野菜が目の前でどんどん売れていくことはとても楽しかったですし、「福祉が地域を支える社会の実現」というビジョンも実現に近づいていると感じました!
これにて今年のイベント出店は
終了となりますが、11月30日には農福連携技術者育成研修の講師も控えていますので気を引き締めて取り組んでいきます!(こちらは満員御礼で定員を超えて参加いただいており、北陸農政局などの関係機関もご参加いただくので少し緊張してます)
色々と動きがあり盛り上がってきていると感じてますが、どうしても支援員が足りません😢😢😢
正社員・パートともに募集中ですので興味のある方は下記のリクルートサイトを覗いて見て下さい!
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・
▼リハスファーム白山の事業所ページはこちらから
【リハスファーム白山】
石川県白山市宮丸町1133丁目1
TEL:076-259-1452
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・