マガジンのカバー画像

書評

8
日々の読書での気づきや感想を紹介していきます。
運営しているクリエイター

#生きがい

「定年をどう生きるか」をまさにこの本から学んだ!

「定年をどう生きるか」をまさにこの本から学んだ!

60歳になった時、ふと手に取った、岸見一郎さんの「定年をどう生きるか」を読んで学んだこと、感じたことをお伝えします。

課題の提示、共感なぜ定年が不安なのかを考え、定年にどのような準備が必要かを考え、

お金や健康のことだけではなく、人はなぜ生きていくのか、どう生きるのかということについて考察することに焦点を当ててあります。

本から得られたもの何かをしなければという思いから脱却しなければならない

もっとみる
定年後の生きがいについて考えるきっかけをくれたのは、この本でした!

定年後の生きがいについて考えるきっかけをくれたのは、この本でした!

木村勝さん著「知らないと後悔する定年後の働き方」という本をご存知ですか?

今日は、私が役職定年・再雇用になった直後に、65歳以降の人生、生きがいについて真剣に考え始めるきっかけとなった書籍を紹介します。

まず目についたのは、書籍カバーの裏面にあったシニアの働き方5原則。

自分がモヤモヤしていた事についての気付きがたくさんある本に出会えた時って幸せですよね〜?

まさに、この本がセンセーショナ

もっとみる