見出し画像

何事も貪欲に求めること

この言葉は人に迷惑をかけ、ワガママに求める、好き放題やるということでは断じてありません。
短絡的に傲慢にやっては本来の意図から外れてしまいます。
人間、「やる理由」が無い限り動くことはないので、その理由付けとして、「貪欲に求めること」は悪いことではないと思っています。
貪欲に求めないことが美德されている風潮がありますが、それで成長が止まり、共倒れになっては目も当てられません。

・出る杭を打つ
・求めない
・異常なほどのリスク回避思考

これらの言葉を良いことに、ただただ自己都合よく解釈し、体たらくで何もしなだけなのでは?
その結果が今の日本の状態だと考えると、本末転倒です。
自らの首を自分で締めているだけでしかありません。
求めないことと楽することは違いますね。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集