![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153269224/rectangle_large_type_2_183caf906791941d2a36b99dc8d3f35d.png?width=1200)
【毎日400文字?】#2 生還しましたっ!!!
毎日更新、一ヶ月もたたないうちにストップするとは思いもしなかった……。まさか過ぎて、椅子から飛び上がりました(笑)。
これだけで400文字は余裕で語れそうですが、今日はそんなことよりも!
9月4日、ついに運命の「娘ちゃんの健康診断Day」を迎えましたっ!!必要に迫られて運転練習を始めてから、5回以上は練習したかと思います。
・・・5回??
少ないと思ったでしょ!多分!!
うちには相方さんが通勤に使う車しかないので、週末に練習するしかなく。一点集中(?)で頑張りました。
そして、相方さん不在での娘ちゃんとのドライブをしたわけですが、実は免許を取って以来、大人が他にいない状況で車を運転するのが初めてでございました。
めちゃくちゃ緊張しました。。
それでも道中は60キロ出して危なげなく走ってたんですよ、いい感じ。5分ほど運転し目的地に到着し、鬼門である駐車のターンに。
駐車場に車がたくさん停まっていたら、目の前の広めの砂利の広場?みたいな場所に停める算段だったんです。
現実はそう甘くはなく……、なんと砂利の広場が満杯でした!なぜ!?笑
ハンドルをどれくらい切れば、目指す白線の内に収まるのか謎すぎるため、駐車が苦手なのですが、車の間に停めるという行為も、もう怖くて。人様の車に衝突する恐怖が……ね。
目の前に広がる砂利の広場を早々に諦め、意を決して車の間を目指して駐車開始。
なぜかわかりませんが、運良くそのまま白線の内側に車を収めることができました!!本当に奇跡。隣に当てないか本当に怖かった。切り返しなんてものに挑戦しましたが、全然動かないのです、ハンドルを切るのが早すぎて……。私の車を見かけた方、挙動不審で怖かったと思います。
とは言いつつも、切り返し2回でピタッと白線の内側にイン。本当に奇跡でした、神様ありがとう、本当に感謝。
車を降りて我が子を取り出そうと、後部座席のドアを開けたところ、
チャイルドシートの日除けを力強くぎゅっと掴んでおりました(笑)。
あれです、運転手の運転が怖いときなどに、窓枠上あたりについている指を掛けて掴めるやつ。娘ちゃん、それを掴むかのごとく、日よけを握っていました。
私も頑張りましたが、一番頑張ったのはどうやら娘ちゃんのようです。
翌日、まさかの隣の市にあるショッピングモールまで運転することになりました(練習したことない)、なんとかなって良かったです。
Reve-chan(レヴちゃん)
P.S. 健康診断の結果、娘ちゃんはスクスク育っているとのこと。良き!