マガジンのカバー画像

Retty社の人々

125
社員インタビューや登壇情報、個人のnoteなど、Rettyで働く人にフォーカスした記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#イベント

【Retty×ログラス×Tebiki対談】スタートアップ3社がカスタマーサクセスのキャリアを徹底議論!

こんにちは!Tebiki採用担当の重田です。 2022年10月18日(火曜)に開催された第1回TebikiTalk、「キャリアの幅を広げる"カスタマーサクセス"という選択肢 ~スタートアップ3社が徹底解説~」のイベントレポートを皆さまにお届けします。 今回のイベントでは、スタートアップ3社のカスタマーサクセス責任者がCSのキャリアについて徹底議論! はたしてその中でも盛り上がったテーマとは……!? 登壇者紹介▼Retty株式会社 盛山花梨さん (企画部 クライアントサクセ

2021年10月・11月のRettyまとめ

こんにちは!Rettyの遠藤です🎄 え!今年ももう12月?早いですね‥街はすっかりクリスマスムード🎅あっという間に年末がやってきますね〜🏃‍♂️💨 ということで、2021年10月、11月のRettyを振り返ってみたいと思います⌛️⌛️⌛️ 今回も張り切って、どうぞ💁‍♀️💁‍♀️💁‍♀️ Retty上場を牽引してくれたCFO土谷のインタビュー記事飲食業界2社の上場を手掛けたRetty株式会社CFO土谷氏の会計士とコンサルタントの掛け合わせのキャリアについてHURROさ

2021年9月のRettyまとめ

こんにちは!Rettyの遠藤です🍁 早いもので今年ももう10月🍠 巷では長い長い「緊急事態宣言」が解除され、東京都では、感染対策の徹底などの認証を受けた飲食店はお酒の提供がはじまりました🍻✨ 昨年から12月から更新を止めてしまっていた先月のRettyを振り返るオープン社内報「Rettyまとめ」…😹 Rettyでは10月から新しい期がはじまるので今月から再スタートしまっす🚀 ということで、2021年9月のRettyを振り返ってみたいと思います⌛️⌛️⌛️ 今回も張り切っ

2020年5月のRettyまとめ

こんにちは🌻Rettyで広報をしている遠藤です。 先週全国の緊急事態宣言が解除され、少しずつですが日常を取り戻し始めましたね✨ ワタシはというと、先月引越しをしたばかりなので家の近所をひたすら散歩しつづけ🚶‍♀️歩くGoogle  マップと化してきました🗾 さて、6月になりましたので5月のRettyを振り返ってみたいと思います⌛️ 張り切って、どうぞ💁‍♀️💁‍♀️💁‍♀️ 「Googleで予約」サービスに対応 Googleが提供する「Google で予約」(英語表記

2020年4月のRettyまとめ

こんにちは🌻Rettyで広報をしている遠藤です。 例年とは違う、お出かけできないSTAY HOMEなGWが終わりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 以前までは、Rettyで開催されるイベントや登壇情報を事前に紹介しておりましたが、今回からは前月のRettyの情報・メディア掲載・登壇情報(オンラインイベント)… などなどRettyで起こった出来事についてまとめて紹介する場所にさせていただきます🗒 2020年4月、Rettyには22名の新卒メンバーが入社! <写

2019年10月・11月に開催されるRettyのイベント・登壇情報まとめ

こんにちは!Retty広報の遠藤です。 このnoteでは、Retty株式会社で開催されるイベントや、Rettyのメンバーが主催、登壇するイベントをまとめて紹介します。 参加者受付中のイベントもありますので、興味がある方は、ぜひご参加ください! 10月・11月中に開催が決定したイベントなどは、随時更新していきます。 【10月12日】Vue Fes Japan 2019Vue.js日本ユーザーグループが運営する国内初の大規模カンファレンスであり、国内外の著名スピーカーによるセ

「また参加したい」率100%のイベントの作り方~タスクリスト以上に大切なこと~

どうも。Retty株式会社のYoshiDです。 Rettyに入ってから今まで、多くのイベント運営に関わらせていただいています。 直近で運営させていただいている「toC PM Night」というイベントでは、アンケートの「また参加したい」率100%(37名回答)を記録しました。 今回はそのイベント時に使っている「タスクリスト」を公開しつつ、さらにイベント運営に関して"タスクリストよりも大切なこと"についてもお伝えできたらなと思います。 「イベント会社の子?」と言われた

スタートアップひとりめのデザイナーと、組織の話。 【鎗ヶ崎クリエイティブ談話室#2】

こんにちはRettyの二見です。6/26にツクルバさんで開催された鎗ヶ崎クリエイティブ談話室#2に参加したので、イベントレポを考察も兼ねて書きたいと思います。 鎗ヶ崎クリエイティブ談話室は、「つくる」に関わる人が集まり、情報交換や知見共有を行う参加型トークショーのイベントです。 #2のテーマは「スタートアップひとりめのデザイナーと、組織の話。」でした。一人目のデザイナーだからこそ苦労した話、2人目・3人目と組織にしていった話などが盛り上がっていました。 第二回となる