基本レシピ「 柑橘系ピール 」
・調理時間30分と半日。
・砂糖の代わりに、はちみつを使用しました。
・柑橘類は、皮を使うので無農薬必須。
・コツは大きい鍋かケトルでお湯を用意しておくと楽。
●材料
柑橘類の皮(無農薬)・・2個
はちみつ・・・・・・・・皮と同量
水・・・・・・・・・・・皮の1/2の量
●作り方
柑橘の皮を、賽の目切り(3~5㎜)にする。細切りでもOK。厚さはお好み。(ワタを残すと食べ応えのある食感に)
鍋に、沸騰したお湯で柑橘の皮を2分ずつ3回茹でる。ゆで汁は毎度捨てる。
空の鍋に、茹でた柑橘の皮とはちみつと水を合わせて、弱火で煮詰める。(灰汁は初めの方だけ取ってあげる)
オーブンを100℃に予熱、天板にクッキングシートを敷いて準備。
鍋の皮にほとんど水分がなくなったら、だまにならない様に天板に並べる。多少くっついていても大丈夫。
100℃のオーブンで1度目20分、裏返して2度目は15分。熱乾燥。
柔らかくても、粗熱が取れ、半日放置すれば仕上がってます。
あとがき
柑橘の皮には沢山の栄養素があります。捨てるのはもったいない。
麦焼酎(博多の華)でリキュールにするのもいいですね。
レモンなら塩糀と合わせて、レモン糀とか。ハイパー旨い。