見出し画像

GW3日目の人出 多くの地域で大幅減少↓

ゴールデンウイーク3日目の1日、緊急事態宣言が出されている4都府県の繁華街の人出は、多くの地域で大幅に減少していました。

ゴールデンウイーク中の人の流れを抑えることも目的として、3度目の緊急事態宣言が出されていますが、2日、渋谷では普段の休日より人が少ないとの声も聞かれました。

「(今日は)すごい人が少ないなと思って」「(お店が)どこも閉まっててやってないっていうのと、東京が連日(感染者が)1000人とかで怖いので、(連休は)家で過ごす感じです」

携帯電話の位置情報の解析によりますと、1日午後3時台の都内の人出を宣言発出の前日だった1週間前の先月24日と比べると、銀座駅でマイナス50.4パーセント、渋谷センター街でマイナス49.1パーセントなどほとんどの地点で大幅に減少しています。

また、同じく宣言の対象となっている大阪・兵庫・京都でも人出は大幅に減少していました。

1人1人がコロナ対策をしてリスクを考えて行動している結果だと思います。明るい未来のために日々できる事を実行していきましょう。皆さんで日本をより良くしていきましょう!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集