![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106167725/rectangle_large_type_2_ad08455c4cd20d76bf29e089270b9a97.png?width=1200)
ケジメをつけたい
受験が終わって考える時間を作ることができました。
今回の受験を通して,僕の勉強に対する姿勢に関してよかったところや改善の余地があるところが見えてきました。
よかったところは割とコンスタントに勉強ができていたところ。
そして勉強を楽しむことができていた点です。
勉強していたのは主に生物ですが,高校で生物を選択していなかった僕にとって,全てが新しく,知らない知識でした。
百科事典を読んでいるときのような感動と興奮を覚えながら勉強していたのです。
悪かったところは,勉強とそうじゃないところのケジメがはっきりしていないところです。
スマホを見ている時間が長かったなと思います。
電車の中とか,休憩時間とか,いわゆる隙間時間の活用は,僕にとっての課題でした。
隙間時間とは数分間だからやっても変わらんとか思っていましたが,今考えると1日ってほぼ隙間時間でできているんですよね笑
むしろ一定期間の長い時間を取れるほうが難しいのは考えれば当たり前だし,隙間時間の集合体が1日であるような気がするのです。
ですから僕は受験が終わった今,隙間時間を無駄にしない工夫を凝らしていきたいと思います。
英語の勉強はほぼできていませんでした。
これは仕方がないとも思います。
受験直前に受験科目以外のことを勉強できるほど余裕はありませんでしたから笑
またブログで書こうと思っていますが,英語から始まる生物,化学,そして物理の勉強計画も考えていきたいです。
とにかく僕は隙間時間を勉強で埋めると同時に,スマホを触る時間をどんどん減らしていきたいと思います。
インスタとかYouTubeとかどんどん無限に見れてしまいます。
見ている時は面白いのですが,みた後の罪悪感,そして無性に感じる虚脱感は常に僕を後悔させています。
やめなきゃと思ってもやめられないのですからかなり重症です。
スマホのSNSとの付き合い方も今後考えていきたいと思います。
みなさん今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
そしていいねやフォローもとても嬉しいです。
どうかこれからもよろしくお願いします。