![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100790865/rectangle_large_type_2_b451065c4ba723e33611810dd03f4320.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
ジムに通ってるのに、筋肉が付かない「たった1つの理由」
ジムに通ってるのに、筋肉が付かないたった1つの理由、、、
それは、「ネガティブ」を意識しているかどうか。
「ネガティブ」とは、ダンベルやバーベルを下ろす動作のことです。
ジムで筋トレをしてる人で、筋肉が付いていない人は、ダンベルを下ろすスピードが異様に速い。
まるで、光の様なスピードで下ろしている。
持ち上げるのが目的になっていて、下ろす時にダンベルの重量を、のれんの様に受け流してしまっている。
これじゃあ、勿体ない。
筋肉を手に入れるチャンスは、「ネガティブ」の中に眠っているのだから。
ダンベルを持ち上げたら、下ろす時は意識してかなりゆっくりと下ろしてみて欲しい。
ダンベルの重量を、しっかりと狙った筋肉で受け止める。
1mgも逃さないイメージでやる。
狙った筋肉が悲鳴をあげると思う。
それでも、スピードは絶対に一定を保つ。
辛いが、続けていればこれが癖になる。
優越感さえ感じるようになる。
そして、その先には「筋肉」が両手を広げて、あなたを待っている。
さぁ、早く「ネガティブ」という名のタイムマシンに乗って、「筋肉」を迎えに行こう。
あなたは、きっとマッチョになれる。