SNS利用に対する雑感を
#イケウチな人たち の Meetup#00、Meetup#01 でお会いした小川大介さん。それがきっかけで小川さんのnoteを楽しみに読んでいます。
その小川さんがFacebookを退会したことについてのノートをつくられました。
Meetup#01 でお会いした折に少しその話をしていて、私もFacebookはなんか、なんか苦手という話をしてました。
私の場合、Facebook、あんまり使い込んでいないんですけど、時折覗きます。覗くたび思うんです、なんか違う、って。特別にわくわくすることも無いし、なんだろう「!!!」という発見があんまり無いというか。年にほんの数回、学生時代の友人たちの投稿を見て懐かしく感じることはあるんですけど。それくらいかな「!!!」ってなるのは。
Webに「それは知らんかったわ!」という驚きをより強く求めているようになった。というか、そこに戻って来たような気がします。
一つのことに対して「そうだ!そうだ!」ってやったり、あるいは近しい人とワチャワチャ、チャット感覚でやりとりしたりは、キライではないけど、それって続けられないんですよね。twitterをそんな風に使ってた時期もあったけど、今はむしろ「それは知らんかったわ!」を教えてくれた人をフォローして、新しい「!!!」を探している、そんな使い方になっています。( #FC東京 関連は別ですけど笑)
現在の私のウエイトはこんな感じでしょうか。
ブログ 30 ↓
note 25 ↑
twitter 20 ↓
ブログ 15 →
instagram 10 →
矢印は今後の見通しです。
Facebookが入って来る余地はあまりなさそうです。退会も選択肢の一つかなあ、なんて思っています。
新しい「!!!」との出会いという面では、noteにはすごく感謝していますし、とても期待しています。
少し話が変わってしまうのですが。発信の仕方についてあらためて考え直すヒントがあったので、それを書き留めておきます。
誰かを否定したり、妬んだりしない。自分たちのスタイルをただただ表明することで、誰も傷つけないし、誰も嫌な思いをしません。
https://asa-shibu.tokyo/2019/08/02/190709toba/
鳥羽周作さんのこの境地にはまだ達せていないのですけど、
「自分のスタイルを貫く、表明する」
その姿勢を意識していきたい、そう思います。