![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37548997/rectangle_large_type_2_78fae8e9eebcd0366290b835db3e0465.jpeg?width=1200)
Photo by
asamizu332
返信のスピードが今後を左右する?
こんにちは!
大学生のRotusです!
今日は私が最近感じたことを記事にしていこうと考えています。
テーマは「返信のスピード」です
友人にラインをするのですが、1週間以上返信が返ってこないことがあります
もちろん大した内容ではないので、困ることはありませんしそれに関して何かを言うわけではないのですが…
仮にその人が就職して、メールでやり取りをするような職業に就いたとしましょう
その場合、重要な案件であったらすぐに返信をすると思います
ですが、普段からメールをためて返信しない人は複数の契約先を相手にしたとき、優先順位をつけて返信に差が生まれてしまうのではないでしょうか?
連絡を取るためのツールであるラインなどで返信をしないのであれば、仕事についたときに困ることがあるのではないでしょうか?
また、インスタを使ってビジネスをしている友人が言っていたのですが、
「返信が早い人は仕事の速さにも直結する」
という意見が出ていました
私はこの意見に非常に共感しました
私は通知は常にオフにしているので、スマホを開いたときに返信するようにしています
重要な話でもくだらない内容でも返信します
そうすればスムーズに会話ができるのでこれからもこのスタンスで続けていきたいです
社会人になって、スキルを磨きたいという意識が強いのでビジネスマンはどうやってメールの返信をしているのか気になります
そういったことにも注意してこれからもnoteを続けていきたいです!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
これからもよろしくお願い致します!
いいなと思ったら応援しよう!
![まっちゃ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38316282/profile_80a4cef0234ce5c939d2be57815c72d8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)