見出し画像

心と身体は一体かどうか

1月21日 曇りのち晴れ

短大の授業では、たまにレポートを書かされた。
なんの授業かは忘れたが、
「心と身体は一体かどうか。意見を述べよ。」
というお題でレポートを提出するように言われた。
これは…「一体である」が正解な気がするけど、なんでそう思うのか。その過程を書かなくてはいけないよねえ。正解から導き出す過程。さて、どう書いたものか。

18歳のわたしには全くピンと来なかった。考えたこともなかった。何を例に挙げたらいいものか、検討もつかなかった。

高校生の頃、精神を病んで学校に行けなくなったことがある。でもその後、克服して元気になっていた。だから、何と書いていいのかよくわからなかったのだ。

その時、結局なんと書いたのか思い出せないが、最後は「一体である」と締めくくったことだけは覚えている。

でも今ならわかる。「心と身体は一体」だ。
心が病んだ時は身体が思うように動かなくなり、あらゆる症状が出た。(うつ病で経験済み)
身体が病んだ時、心も不安定になり、不安から悪夢でうなされて深い睡眠が出来なかった。(今回経験済み)

これ、経験してみないと実感わかなくない?
18歳の小娘にわかる内容じゃないよね?
と今なら思う。

あの頃、わたしは何と書いたのだろう。
たぶん一体だろうな〜と想像しながらも、トンチンカンな答えを書いてはいなかったか。
今では確かめようもないことだ。
あの、まだ人生の荒波に揉まれていないわたしのなんて無垢だったことだろう。

色々経験したおかげで、実感を持って答え合わせが出来ることもある。それがいいのか悪いのかわからないけど、知らないよりはいいかなと思う。苦労は買ってでもしろってこうゆうこと?(違うか)

コロナになってふと今日、そんなことを思い出していた。
体調はすっかり良くなってきた。
心も身体も健康を取り戻し、一体になって、また元気に働けますように。

そして明日もいい日になりますように。


いいなと思ったら応援しよう!

レモン
よろしければサポートよろしくお願いします!

この記事が参加している募集