見出し画像

人生の転換期となった今年を振り返る

今年もあと3日。
こんなに変化のあった年はかつてあっただろうか。目まぐるしく変わる環境の変化にやっとついて行ってるような毎日だった。
年の瀬も押し迫った今、今年を振り返ってみる。

【1月】
・noteを始める。初めてのアウトプットに挑戦。
全然読まれないけど、書くことに夢中になる。
・渋谷に podcastオーバーザ・サンの企画展へ行く。渋谷まで行くのは不安だったけど、夫の付き添いもあり、楽しめる。

【2月】
・長男、高校受験失敗。私立に行くことに。長男もわたしも精神的にキツかったが、なんとか立ち直り、前を向く。
・菊池亜希子さんのサイン会に行く。嬉しすぎてアドレナリン出まくる。

【3月】
・28年間勤めた会社を退社する。とうとう辞めてしまった。でも後悔は全くない。うつ病になってしまった時点で復職は難しかったと気づく。
・長男の卒業旅行に家族でセブ島へ行く。初めての家族で海外旅行。色々トラブルもあったけど、子供達の世界が広がり、楽しめた様子。
・書く部に入部する。ことばと広告さんや素敵なnoterさんとの出会いが人生を変えてくれた!書くことがどんどん楽しくなっていった。
・ジェーンスーさんと桜林直子さんのオンラインイベントに参加する。人生について考えるきっかけに。

【4月】
・派遣で週5日、フルタイム、保険会社で働く。久しぶりの仕事で疲弊する。毎日を必死にやり過ごすことだけを考えながら生きる。
・青山ゆみこさん読書会に参加する。オンラインでみなさんと交流して温かい気持ちになる。

【5月】
・6ヶ月続くエッセイ講座開始。退職金で自分に投資することに決めた。物ではなく経験をお金で買う。
・木下龍也さんや上坂あゆみさん等のトークイベントに参加する。木下龍也さんにサインをもらう時に、「短歌を詠んでみたら?」と言われてその気になる。でも難しくて続かない。
・若松英輔さんのオンライントークイベントに参加。勉強になることばかり。

【6月】
・胃が痛くなる。原因はおそらく仕事か…病院へ行って胃カメラを飲むも、ストレスとのこと。夫にも相談して辞める方向で考える。
・そんな中、吉本ばななさんと宮崎智之さんのオンライントークイベントに参加する。とても勉強になった。

【7月】
・派遣を辞めて、図書館で週3アルバイトを始める。かなり体育会系の上下関係ある感じだが、仕事の内容は楽しい。憧れの図書館勤務にウキウキする。
・永井玲衣さんのオンラインイベントに参加する。

【8月】
・突然、図書館の仕事をクビになる。理由がよくわからず、ただただ呆然とする。noterさんにたくさん励まされてなんとか持ち直す。noteやっていて良かった。
・10年振りに高校の同窓会に行く。みんな変わっていなくて、楽しい時間を過ごす。
・ヨシタケシンスケ展に行く。うつ病の時、ヨシタケシンスケさんの本を読んで励まされたので、行けて幸せな気持ちになった。元気も出てとても楽しかった。

【9月】
・次の職探しにハローワークに通う。なかなか次に心が向かないため、ゆっくり探していくことにする。
・川上弘美さん、小池真理子さんのトークイベントに参加する。ずっと憧れの川上弘美さんの話を直接聞けて、感動する。

【10月】
・ハローワークで学校事務の応募があったから試しに受けるも落ちる。まだ働きたい気持ちもなかったので少しホッとする。
・ジェーンスーさん、桜林直子さんのオンライントークイベントに参加する。オンラインでのチャットのやり取りがいつも楽しい。

【11月】
・派遣で良さそうな仕事があって応募するも話を直接聞くと、記載と条件がだいぶ違う。断るもショックを受けて胃が痛くなる日々。病院でしばらく職探しをお休みするようドクターストップがかかる。

【12月】
・派遣で来月から短期で働くことが決まる。
・本のイベント、本は港に行って、一棚本屋をやることを決意する。棚が空くまで待つことにする。
・ZINE作り講座を申し込む。夢がふくらむ。自分なんて。とか、どうせ。とかすぐ考える癖を直す決意をする。
・吉本ばななさんのトークイベントへ参加する。初めての生ばななさん。本当に夢みたいな気持ちになる。
・吉本ばななさんのオンラインイベントへ参加する。ことばと広告さんに教えていただいた、イベント。とても為になった。

【振り返り】
振り返ってみると、後半は環境がめまぐるしく変化していた。自分でもよく踏ん張っていたと思う
。また、ほぼ毎月なにかしらのイベントに行ったり、参加していて、アクティブに動けていたと思う。本もたくさん読めていたし、充実していた。
精神的には辛いこともあったけど、noteのおかげで頑張れた。

来年はもっともっと楽しいことができるようにアンテナを張っていきたい。動いていきたい。
選ぶなら楽しい方へ。

本年も大変お世話になりました。
来年も皆様よろしくお願いします。





いいなと思ったら応援しよう!

レモン
よろしければサポートよろしくお願いします!

この記事が参加している募集