
能美島産大粒カキフライ シチリア島の地場品種カタラットのみずみずしい果実味とサルディーニャ島の厚みのある果実味
広島県江田島市にある能美島(のうみしま)の大粒カキフライ。ふた粒で216円。



広島市のほぼ真南の方角に浮かぶ島。自宅でオーブントースターでサッと温め直し、白ワインに合わせる。シチリア島のドンナフガータが造るワイン。ワイン名のプリオ(Prio)はシチリアの言葉で愉快さや喜び、幸せを意味。地場品種のカタラットで造られる。先般、新宿伊勢丹の地下のワインショップでドンナフガータのキャンペーンをしていて、そこで購入。普段はネットショップで購入しているが、ワインショップでは普段買っていないワインとの出会いもあり楽しい。さらにサルディーニャ島のヴェルメンティーノ品種にも合わせた。
ドンナフガータ, プリオ, イタリア, シチリアDOC, 3,300円
Donnafugata, Prio, Sicilia DOC, Italy

微かにグリーンがかったフレッシュなイエロー。
香りにはマスカット、グレープフルーツ、ほんのりスモーキーなタッチにはかすかに麝香が紛れる。ボリュームはやや穏やか。潮香も微かに。
みずみずしい口当たり、ブドウの陽気で明るい果実味に溢れる。余韻にほんのりとビターなヒントもあり、やや甘さあるが、酸味もメリハリが効いてきて余韻はしっかりと引き締まる。
(89/100)(3月2日)
大粒カキフライにワインを合わせる。ワインはみずみずしくも果実味がやや前に出て来る分、牡蠣のほろ苦さとのシンクロはやや弱いか。ワインのミネラル感がやや控えめなところも繋がりの弱さの要因か。相性: ★★★☆☆
続いてサルディーニャ島の白ワインにも。お気に入りの生産者ピエロ・マンチーニ。ヴェルメンティーノ品種で造られるもの。
ピエロ・マンチーニ, マンチーニ プリモ, ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ, 2,125円
PIERO MANCINI, MANCINI PRIMO, VERMENTINO DI GALLURA

ややはっきりとした色調。
香りにはピンクグレープフルーツ、オレンジピール。レモンキャンディ、レモンタブレットにほんのりヨーグルトのまったりとしたニュアンスも。
クリーミーな質感の果実味、厚みがあり余韻が驚くほど長い。酸味は中程度、ミネラルもほんのりと感じられるのが好意的。
(91/100)(3月2日)
大粒カキフライに。ワインの厚みのある果実味は不思議と牡蠣のほろ苦にあたってもぶつからず、アメーバのように形を変えてぴったりとフィットする。シチリア島の塩をかけるときっとさらに相性が良くなるはず。相性: ★★★★☆
#シーフードにワイン
#大粒カキフライ
#江田島
#能美島
#ドンナフガータ
#シチリア島
#カタラット
#ピエロマンチーニ
#サルディーニャ島
#ヴェルメンティーノ
#seafoodandwine
#deepfriedoysters
#donnafugata
#sicilia
#catarratto
#sardegna
#pieromancini
#vermentino