人生は選択の連続だ(123日目)
人生は選択の連続だ。
長いキャリアに関することから、今この瞬間に何をするかに至るまで、私たちは無数の選択の中に生きている。
人は1日に35000回の選択をする。膨大な数。
選択の積み重ねが時の中を生きるということなのだ。
楽をする事、簡単な道を選ぶことは、目の前の自分は喜ぶかもしれないけど、多分数日後自分は自分を今よりも少し嫌いになっている。
今よりも少しだけ自分に期待することをしなくなってる。
今よりも少しだけ、未来に自信を無くしている。
無意識の自己嫌悪は無意識の逃げの選択からくるものだと、思う。
吐きそうなほど辛い日々でも、泣き叫ぶほど苦しい時も、孤独でも、怖いものがあったとしても、周りの目が気になっても、傷ついても、
何度失敗しても、意識できる選択だけは未来の自分が好きでいられる選択をしたい。
こんなもんでいいや、自分はこのくらいでいいだろうなんて思いたくない。
折り合いをつけて生きていく人生は嫌だ。
まだ自分が無意識に行っている34995回の選択は未来の自分が自分を好きになれる選択じゃないのかもしれない。
けど意識できる5回の選択だけでも、たった5回でも、たとえ1回でも、今この瞬間の自分が楽をするための選択じゃなくて、未来に繋がる選択をしたい。
多分今すごい辛い。けど、辛いと感じて辛いと言葉にして自分と戦ってるこの日々は、前に進むために必要なんだと思う。
自分を嫌いにならないために、
自分を少しでも好きになるために、
昔も今も、なんか辛いことの方が多い気がするけど、でもそれでも自分を諦めて誰かに使われるか、自分の人生を自分の力でコントロールしてやろうと思うかどうかだけでも大きな違いだと信じてる。
できない理由を、自分が不甲斐ない理由を、思い通りにいかない人生の訳を外に求めるな。自分のする35000回の選択が、今ある全ての瞬間を創り出してるんだ。
悪いのも、正しいのも、自分だけだ。
正しさを決めるのは自分だ。
白黒つけようとする社会に染まるな。
決めるのは自分だ。
苦しいけど、私は自分の人生と戦いたいと思う。
だから意識できる選択だけでも、
自分に負けたくない。
あなたはどうだ?
いいなと思ったら応援しよう!
