![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78406057/rectangle_large_type_2_aaf6f9737e12a3660e7e8e667c21a4ca.png?width=1200)
新曲のMVを公開しました。
ナマステ!
今日は車で1日かけて関西から東京へ大移動。明後日は東京で初ライブでございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1652358958977-4ViqLqDQtD.png?width=1200)
本日は
「新曲のMVを公開しました。」
私、4年ほど前まではガッツリバンドマンで。そこからバンドが解散して3年半ほど音楽から離れていたのだが、師匠と一緒に新しいジャンルで音楽活動を再開しました。
元々作詞作曲をお互いやっていたので、曲を作るスピードが尋常じゃなく早く、1ヶ月で9曲作るくらいにはせっかちでございます。
そんな僕らのユニット、「Fat Cat But Swift」から新曲をリリース。初MVで、今回は予算もガッツリかけて制作した。曲名は「イラストリアス」。
これまでの曲は、自分の歌うパートは自分でメロディも歌詞も作るという手法をとっていた。が、この曲は初めて、「コンペ」をした。コンペとはその名の通り、お互いの考えたメロディという名の手札を出し合って競い合わせるという手法。
サビのメロディは、どちらもいいメロディだったのだが、もう一押しいけると思った。「まだいいメロあるんちゃいます?」なんて弟子の僕がでしゃばり、妥協せずに創り上げた。
たまたま、2人で直接会う機会があったので、(普段の楽曲制作は全てオンラインで完結させている。住んでいるところが関西と関東なので。)2人でメロディを改めて出し合った。
煮詰まった時、事件は起きた。たまたま、本当にたまたま鼻歌でお互い歌ったサビの頭のメロディが同じだったのだ。2人で顔を見合わせて「これや!!!」と。そこからはお互いのサビのメロディの美味しい部分を繋ぎ合わせてこの曲が完成した。
そんな、一生忘れない思い出が詰まった曲だ。そしてこの曲はアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」をイメージして制作した。MADも作成したので、是非こちらも試聴していただきたい。フェリベトウンラ!
【サブスク音源はこちら】
Fat Cat But Swift「1」
Fat Cat But Swift「2」