![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172455502/rectangle_large_type_2_bbd9158096b9a254cf39e38f68c39d12.png?width=1200)
【今日の豆知識】2月1日(土)
ねにゃにゃちにゃ◯!
2月はじまっちゃったにゃあん🙀
2月1日は、歴史的な出来事や記念日が多くある日です。この日にちなんだトピックを紹介します!
🌟 テレビ放送記念日
1953年2月1日、日本で初めてNHKがテレビの本放送を開始しました。これを記念して、2月1日は「テレビ放送記念日」とされています。今では当たり前のテレビ文化も、この日から始まったんですね。
🌟 ニオイの日
「2(に)0(お)1(い)」の語呂合わせから制定された記念日。消臭・防臭について考えるきっかけの日です。普段使っている消臭グッズや香水を見直すのもいいかもしれませんね。
🌟 琉球王国から沖縄県へ(1879年)
1879年2月1日、明治政府が琉球王国を日本の一部として沖縄県を設置しました。この出来事は「琉球処分」とも呼ばれ、日本と琉球の関係に大きな影響を与えました。
🌟 プロ野球キャンプインの日
日本のプロ野球では、多くの球団が2月1日から春季キャンプを開始します。シーズン開幕に向けて選手たちが本格的に始動する大事な日です。野球ファンにとっては、いよいよ球春到来!という気分になりますね。
🌟 ロックバンド「クイーン」のフレディ・マーキュリーが最後の公の場に登場(1990年)
伝説のロックバンド「クイーン」のボーカル、フレディ・マーキュリーが1990年2月1日に最後の公の場に登場しました。この後、彼はエイズとの闘病生活に入り、1991年にこの世を去ります。彼の音楽は今もなお多くの人に影響を与えています。
2月1日におすすめの過ごし方
📺 テレビの歴史を振り返る
昔のテレビ番組を観たり、映像技術の進化について調べてみると面白いかも。
🧴 香りを楽しむ
ニオイの日にちなんで、お気に入りの香水やアロマを使って気分をリフレッシュするのもアリ!
⚾ 野球の話題で盛り上がる
プロ野球ファンなら、キャンプ情報をチェックして推しチームを応援するのも楽しい時間の過ごし方。
🎸 クイーンの音楽を聴く
フレディ・マーキュリーの偉大な歌声を改めて楽しむのも素敵な過ごし方。
2月1日は、テレビ、スポーツ、音楽、歴史など、さまざまなテーマに触れられる一日です。新しい発見を楽しんでみてください!