見出し画像

#45. ダイエットにおける栄養学の基礎中の基礎知識。

皆様こんにちは。
Re Fitnessトレーナーの小俣です。

ダイエットやボディメイクに興味のある方は知っているかと思いますが、興味のない方にとっては意外と知らなかった内容かもしれないので、おさらいがてら本日はダイエットを行う上で基礎中の基礎となる栄養学のお話をさせて頂きます。

というのも、僕自身、トレーナー育成の専門学校で栄養学の授業で学ぶまで知らなかった内容ですので笑

単刀直入に内容を言うと、

三大栄養素のカロリーについて

です。

以前の#15の記事で
体重(脂肪)を落とすためには、大前提としてアンダーカロリー(摂取カロリーよりも消費カロリーが上回る状態)にしなければいけませんとお話をさせて頂きました。

このアンダーカロリーを意識するために、三大栄養素それぞれのカロリーを知っておくことは必須です。

ちなみに三大栄養素とは
・タンパク質
・脂質
・糖質
のことを言い、私たちの生命維持や身体活動などに欠かせないエネルギー源となる栄養素のことを言います。

そして、この三大栄養素にはそれぞれにカロリーが発生します。

1gあたりで表すと
・タンパク質 4kcal
・脂質 9kcal
・糖質 4kcal

となります。

見て分かる通り、脂質はタンパク質と糖質の2倍以上のカロリーを含むのです💡

脂質を摂り過ぎると太る原因がカロリーの高さにあります。

近年では色々なダイエット法がございますが、1番簡単に行えるダイエット法は脂質量を気をつけることだと僕個人的には思っております。

なぜなら、1番カロリーの高い脂質を抑えることでアンダーカロリーにしやすくなるからです🙋‍♂️

とはいっても、脂質も三大栄養素と呼ばれるくらい人間にとって非常に大切な栄養素となります。

そのため極端に脂質を抑える必要はなく、まずは油脂類やスナック菓子、揚げ物や甘いもの、脂身の多いお肉などの食べる量・頻度を抑えるよう意識していきましょう!

これだけでも、大分カロリーを抑えることが出来ます!

🔶まとめ🔶

いかがでしたでしょうか?

アンダーカロリーにするためには三大栄養素のカロリーを知っていないと難しいです。

三大栄養素の内の1番カロリーの高い脂質にまずは意識を向けてみましょう!

#毎日note #ダイエット #栄養学 #三大栄養素 #パーソナルトレーナー #refitness

ーーーーーーーーーー

もし、この記事が良かったら
是非【スキ】【フォロー】宜しくお願い致します😊

SNSもやっております。

●Instagram●
公式 @refitness_manila
小俣 @ryo_omata
福田 @1112Tetta

●Twitter●
公式 @refitnessmanila
小俣 @r_omaoma10
福田 @tftfww

こちらも是非ご確認宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?