![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127426881/rectangle_large_type_2_293f88483fc3e2b6d09461f4f9a8890f.png?width=1200)
【もち活用レシピ】 切り餅・ひき肉・牛乳で 【ホッとする一品】
こんばんは。
今回は、「餅入りグラタン」のレシピをお伝えします。
この時期に余りがちなもちを「餅のトロっとした食感」を残しつつ、おかずにアレンジしました。
調理時間の目安: 約25分
◇ 材料一覧:1人分
![](https://assets.st-note.com/img/1705050416189-SgPWC8TyTi.png?width=1200)
◇ 作り方
0.オーブンを220℃で予熱しておきます。
1.切り餅は、12等分に切っておきます。
2.人参は、幅5mmの半月切りにしておきます。
3.玉ねぎは、皮を剥いて根元を切り落としたら、流水でサッと洗って
幅5mmに切っておきます。
4.フライパンを中火に熱し、ひき肉を入れ、ひき肉から油が出てきたら
切っておいた人参と玉ねぎを加え、玉ねぎが透き通るまで炒めます。
5.続けて、切っておいた切り餅と*調味料の材料、凍ったままの
ブロッコリーを加えて、とろみが出てくるまで混ぜながら加熱します。
6.加熱したらグラタン皿に移し、上にとろけるチーズをちぎりながら
乗せていきます。
7.オーブンに入れて220℃で15分加熱したら完成です。
以上、お試しくださいませ🐤
***
その他、おうちレシピ🐤
▼ 料理レシピは、週5〜6回お伝えします。
この記事が気に入ったら、気軽な「スキ」押しで応援していただけると嬉しいです🙇♀️
いいなと思ったら応援しよう!
![レシピヨ🐤平日に料理レシピ配信](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168403016/profile_5a63050747773b3123cb51267833acbb.png?width=600&crop=1:1,smart)