![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173062990/rectangle_large_type_2_bcfc659a797eb2df97d172f45410bf7a.png?width=1200)
Photo by
inugohan
何気なく嬉しかったこと
今日、何気なく嬉しかったこと。
キャベツを一玉買ったこと。
買ったキャベツを犬にお裾分けしたこと。
犬がキャベツを食べるときのバリバリ音が聞けたこと。
赤ちゃんが卵食べれたこと。
卵食べた後も元気だったこと。
犬と遊ぶのにドックランを出たら遠くで近所のおばあちゃんが犬の散歩しながら頭を下げてくれたこと。
8月に引っ越してきて、地元住民の仲間になれた気がした。
そんな日に、お隣さんで土地開発が始まった。我が家の建ってる土地は昔は住居だったみたいで土を掘っても何も出なかった。
四軒先の人の家は農地だったみたいで、夏になると今でもきゅうりがたくさん収穫できるそうだ。去年の夏、挨拶がわりにきゅうりを沢山くれた。
500年後の我が家の後には、何が残るのかな。かわいいワンちゃんのお骨と私と夫のお骨とかかしら。ここに住んでた人は、アボカドが好きみたいでアボカドの種が出てきました。しかも、アボカドの種を育ててたみたいです。とかもわかるのかな。
500年後の人たちも、楽しく過ごせるといいなとか、難しいことはわからないけど、そんなことを考えてます。