「タイパ」
「タイパ」 (← time performance, time-effectiveness, time efficiency)
↑最近よく目にするもの。↓感じること。
https://templatematching.jp/taipa.mp4
This word seems to have been in vogue recently, but I wouldn’t say I like it very much.
It makes me feel as if I am being rushed and urged to do something, causing me to get mentally uncomfortable, if not physically. In some cases, it can also be physically demanding. In the first place, as a person who paradoxically believes in the “utility of waste in life,” I don’t really like it.
By and large, what those who loudly appeal for「タイパ」do in their spare time is, at best, playing video games, for example, and some even engage in pranks that sometimes amount to social nuisances.
In this connection, watching a movie at double speed is undoubtedly efficient, but can you really “taste” the work? Likewise, can a person who reads a comic book at high speed “appreciate” the splendor of the pictures?
On the other hand, many cases of original discoveries and inventions that others cannot conceive, for instance, are often the result of long periods of deep contemplation and meditation with many twists and turns—“apparent uselessness.”
So, let us not live in such a hurry. Instead, let us savor life more carefully.
一応、訳も添えておきます。
「タイパ」(← タイムパフォーマンス、時間効率、時間対効果)
この言葉、最近流行っているらしいが、個人的にはあまり好きになれない。
何かせき立てられているような感じがして、肉体的にはともかく、精神的にどうも落ち着かない。場合によっては、肉体的にもしんどそうである。そもそも、「人生における無駄の効用」というものを逆説的に信奉する人間としては、やはりどうも好きになれない。
だいたいにおいて、声高に「タイパ」を叫ぶ連中が空いた時間にいったい何をするかといえば、せいぜいがゲームをしている程度であり、中には社会的な迷惑行為に及ぶ悪ふざけをする者さえいる始末である。
因みに、映画を倍速で見るのは、確かに効率はいいけれども、果たしてそれで作品が「味わえる」だろうか?漫画を高速で読む人は、絵の素晴らしさを「味わえる」のだろうか?
これに対して、例えば他人(ひと)が思いもつかない独創的な発見や発明といったものは、長い間の沈思黙考や紆余曲折という「一見すると無駄にも思える要因」による場合がやはり多い筈だ。
そう、そんなに急がずに生きようではないか。人生をもっとじっくりと味わおうではないか。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?