![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167877026/rectangle_large_type_2_1daf3e67e0dfad7f1af30080cbdc2e67.jpg?width=1200)
昨日は寝れた
おはようございます。昨日は不安感が強かったです。でも寝ることができました。
最近デプロメールを飲んでて、イライラ感が強まっている事があります
感覚で言うと、歩いてる人とか幸せそうな人とか見ると、すごいイライラしてしまって、それを後々すごい引きずってしまう感じです
もともとそんな攻撃的な人間ではないのに、その症状が強く出てきてるので、薬の影響ではないかなぁと思っています
どっちかって言うと、温厚な方なんですけど、こんなにイライラする事は今まであんまりなかったので困っています
劣等感とかめちゃくちゃ強く感じてしまうみたいで、いつもなら抑うつ的になると自分のことを責めてしまうんですけど、それが周りに向いてる感じですね
そのまま行動して喧嘩売ってみたいな事は無いんですけど、自分的にこのイライラはすごいしんどいので、やっぱりセロトニンの薬をやめたほうがいいんかなぁとちょっと思っています
それ以外は特にデメリットは無いんですが、たまに頭痛がする位かな
セロトニンの薬を取ってると頭の中のぐるぐるした考えが落ち着くんですよね。頭ん中が静かになるというかその分イライラ感がなぜか増してしまうって言う。
あとそこはかとない不安感みたいなのが、頭の片隅にずっとあるような状態で不安感、焦燥感まとめて起きているような状態です。この焦燥感はデプロメール飲み始めた時からずっとあります。
言ったところで、今日はデプロメールを一旦抜いて、どれぐらいイライラしてしまうのかどれぐらい不安が増してしまうのかっていうのをちょっと見てみようと思うんですが、どうなるでしょう?
年末年始インフルエンザ流行ってるので気をつけてくださいね