【育児日記】小1漢字探しの輪が広がる!
こんにちは。しぃーぺと申します。
前回、こちらの記事👇を書かせていただきました。
今回は、その続編ともなる場面に出会ったので、そのことを書きたいと思います。
私は、毎朝、次女(小1)と学校に行きます。
家を出発して、最初の信号を渡った時、次女が、言いました。
次女「さぁ、今日も漢字見つけ、するぞ〜!」
と、やる気満点!
更に、娘は、自分自身に、課題を出し始めました。
次女「今日は、”だい(大)”を見つけるぞ~!」
というので、
私「おお(大)~!」と返し、
早速、漢字探しを始めました!
まずは、表札を3つも発見💡
次女「あ!だい!」
私 「大海(おおがい)さんの"大"(おお)だね。」
次女「あ!だい!」
私 「大野(おおの)さんの”大”(おお)だね。」
次女「あ!だい!」
私 「大原(おおはら)さんの”大”(おお)だね。」
次女「これで、3個だね!」
私 「うん!お母さんも同じ。結構、”大”(おお)を使う名前っていっぱいあるんだね。」
そういって、通学路を歩いていると、その日は、発表会のリハーサルのため、いつもより早く家を出たのもあり、いつもは会えない、次女の友達に会いました。
そして、次女が、伝えます。
「今、漢字探ししてるんだ。」
すると、さっそく、友達が言いました。
「あっ!き!」と指さしました!
私 「どれどれ?」
友達「コレ!👇」
私 「た、確かに、🌲!=木!だね。あ、でも、ごめん!伝え方が悪かったね。本当の”木”ではなくて、1年生で習った漢字を探してるんだ〜」
私「例えば、コレ!👇」(前回、娘と見つけた看板)
私 「習ったのある?」
友達「うん!文(ぶん)!」
友達「あと、字(じ)!」
私 「おしいっ!上の点々が3つあると、”学(がく)”って言うんだよ。
でも、合ってるよ~。漢字見つけ出来てるよ!」
続けて、
「小池」さん宅の表札を発見!
私 「ほら、ここにもあるよ。」
友達「うん!小(ちい)!」
私 「そう。でも、この場合は、”小”で、”こ”って言うんだよ~」
さー、ここからようやく、今日の漢字探しスタート!!
私 「”だい”とか”おお”とか読む、『大』(空書き)を見つけていこう!」
娘たちが見つけた「大」は3つ!
まずは、こちら👇
次女「大!でかっ!」
友達「あ!だい!ほら!お家!」
私 「本当だ!大原(おおはら)さんの"大"(おお)だね。」
※人のおうちのため、写真はありません。
次女「あ!あっちにもあるよ!」
友達「本当だ〜!」
私 「結構、いっぱいあるし、面白いね~」
と言って歩いていると、
ゴールデンレトリバーを連れた地域の方が、通りすがり・・・
2人は、それに夢中になり、、
子どもたちの会話は、いつの間にか、犬の話になっていたのです。
次女「〇〇ちゃん(友達)は、犬が好きだよね。なんで?私は、猫が好き。」
友達「あ、でも、私も、犬より猫が好きかな。」
私 『ちなみに、「犬」は、「大」に点をつけて、犬っていう字になるんだよ~』
なんて言ってみましたが、
もう、2人の世界に入っていて、あまり耳には入っていないようでしたが・・・
娘と一緒に登校する事によって、小学校一年生の会話の輪に入れてもらえて、更には、漢字探しの輪が広がっていくのを目の当たりにできて、幸せな気持ちになりました。
ここから先は、まだまだ、小1漢字探し(通学路編)をされたい方用です。
ご興味ある方は、お進みください。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?