見出し画像

国家試験の対策しつつ定期試験で基礎作り📈専門学校生はどんどん攻める

皆さんこんにちは🐰
読者の皆さんと共に成長しながら新しい学びを探求することが喜びです✨
今日は中高の教員から臨床検査技師の学科の専門学校生になってみて強く感じたことをお伝えします🤗
学生として定期試験の準備を真剣に行いつつ常に国家試験を見据えることの大切さということです🔍
同時に先生としてこれを実現するためには学習方法・自己管理・目標達成に向けての方略を持っておくことの大切さを主張したいです🔭
学び続ける先生=学生として,2つの視点と思考ハイブリッドで,読者の皆様のお役に立てることがあれば嬉しいです💕

定期試験の重要性と学習量🏫

定期試験が学習成果を測る基本的なツールです📏
ここで良い成績を取れると… 自分に自信がつきます!
また学習へのモチベーションを高めることにも直結するでしょう!
一方で専門学校では学習内容の量増えます📈
専門学校の時間割の例をコチラの記事で見てみてください↓

高校に比べて科目数が増え広く深い学びは体感で5倍とも10倍ともいわれています!?
この大幅な増量多くの学生にとって大きな挑戦だと思います!
これを踏まえると定期試験の準備遅くとも2週間前できれば1ヶ月前から始めるのがお勧めです!
例えば次のことを一つ一つチェックしてみましょう✅

  1. 目標点最低で60%・できれば 80% 得点率

  2. 学科内の順位―学校によって奨学金をもらえることもありますね

  3. 試験範囲―教科書・授業資料・国試過去問集などの使うべき学習ツールを含める (先輩からの過去の定期試験情報も大事)

  4. 試験形式―マークシートや記述式など

ここで考えたいのは目標を数字にしてみること!
そして勉強をもってこの数字を取りにいくこと!
目標を「いい点を取る」「赤点を取らない」という言葉から「この科目は○○点とって全体では△△点とる」といった形に書いてみませんか?
すると「では具体的いつまでに完成度何%進捗を確認するか?」といった実行のプロセスにのせることができます!
はじめ何でもやらないといけない中で徐々に自分の "やらなくていいこと" がはっきりしていきます!
すると "本当にやらないといけないこと"自動的にあぶり出されるので効果的に時間もエネルギーも注げるようになりますね🔥

国家試験への絶え間ない準備

国家試験の成功は専門学校生活の究極目標です🌸
1~2 年生のうちから国家試験に向けた勉強を始めることが重要です!
この長期的な視点では学習の全過程を通じて次のことを考えます!

  1. 国家試験出題基準を確認する―臨床検査技師の国試は令和7年版が最新

  2. 過去問解く授業に沿って解けるようになった問題を常に確認しつつ長期休み既習範囲を一気に復習する

  3. 具体的学習計画を立てる―やり始めのときはとにかくやってみて量をこなす (はじめは出題された問題に触れることが目的なので質を問うのはそのあとから)

  4. 定期的自己評価を行う

  5. 必要に応じて計画を調整していく―得意・不得意分野を自覚して時間と目標得点を調整していく (満点勝負ではなく合格点勝負)

日々の学習や定期試験の準備のすべてが国家試験の成功へと繋がります!
最新の臨床検査技師の国家試験の出題基準はコチラから見れます↓

広く資格・試験情報 (試験日・合格発表日など含む) はコチラから見れます↓

バランスの取れた学習と自己管理

学業個人生活バランスを保つことは学生として非常に重要です⚖️
心身の健康においては食事睡眠は特に大事🍴💤
効率的な時間管理自己ケア学習の質を高めつつストレスを減らすのに役立ちます😮‍💨
いろいろな未知のことに挑戦しつつ定期的に優先順位を確認してみてはどうでしょう🗓️

最後に

定期試験と国家試験に向けての学習は一朝一夕に成し遂げられるものではありません🌄
しかし適切な準備と心構えがあれば確実に成功への道は開かれるとおもいます💪
1~2年生の間に国家試験を見据えた勉強を始めつつ定期試験の準備にも十分な時間を割いていきたいと思います!
私の経験が皆さんの学びの旅に少しでも役立つことを願っています!
一緒に頑張りましょう💕

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集