飲食店デザイン研究所

飲食店デザイン研究所では、人の集まる飲食店と空間デザインの関係性について研究をしています。

飲食店デザイン研究所

飲食店デザイン研究所では、人の集まる飲食店と空間デザインの関係性について研究をしています。

最近の記事

【ワイガヤ居酒屋の復活!?ウィズコロナで大衆居酒屋を人気店にする方法】

コロナ禍でも大衆居酒屋を展開させる一番重要なポイントは、通行人から見て入りたくなるデザインです。なぜなら、通行人が一番の見込み客だからです。 人を集めるための飲食店デザインを考えるうえで大切なポイントは ①フルオープン出来る間口 ②テラス席を作れる路上環境 ③清潔感のある店舗デザイン です。これを実現する方法として3つあります。 ①フルオープンにできるファサード扉を設置 ②外を歩いている時に、光と綺麗な内装デザインで目を惹く ③カウンターのシズル感で、食欲を沸かせる

    • 【夜から昼業態へシフト!?なぜランチは行くのに、居酒屋にはいかないのか?】

      昼業態で人を集めるために、一番重要なポイントは、通行人から見て店内が見えやすくなっているデザインです。なぜなら、通行人が一番の見込み客だからです。正直、私個人的な意見としましては、一部は変化しますが、いつか日常は戻ると思います。しかしそれがいつになるかわからないための対策は必要だと思っています。 昼業態で人を集めるための飲食店のインテリアデザインを考えるうえで大切なポイントは ①光る対象物をガラス付近に置く
②換気を意識してドアを上げっぱなしに
③夜は、調光をかけて光のバラン

      • 【これからの大衆居酒屋を成功させるには?2つのお客様視点を持つこと!】

        大衆居酒屋を盛り上げるために、一番重要なポイントは、2つのお客視点をもつデザインです。なぜなら、新たな時代の見込み客だからです。 大衆居酒屋を盛り上げるための飲食店デザインを考えるうえで大切なポイントは ①大衆居酒屋には雰囲気を楽しむZ世代 ②コスパを懐かしむ昭和世代 この2つのターゲットがいるということです。これを実現する方法としてそれぞれ3つずつあります。 大衆居酒屋には雰囲気を楽しむZ世代には、、、 ①歴史を学ぶ、楽しむためのコンテンツを用意 ②自分の知らない日本

        • 【テレワークにより、飲食店が仕事場となりうるのか?】

          飲食店を仕事場にするのに、一番重要なポイントは、働く環境の需要を見つけることです。なぜなら、テレワークや会社に立ち寄らない人たちが、一番の見込み客だからです。 働く環境の需要を考えるうえで大切なポイントは ①接待、会食は少なくなるが、リアルな会食の場は欲しい ②テレワーク利用は増えるが、仕事に集中したい ③オンラインミーティングが出来る環境がほしい です。これを実現する方法として3つあります。 ①仲間だけを呼べる場を貸す(会員制や知り合いのみの場など) ②ブースのような

          【店舗開業までのスケジュール。融資、物件、内装タイミングがコストに?!】

          店舗づくりのスケジュールをスムーズにするために、一番重要なポイントは、融資と物件取得と内装工事の時間軸を把握することです。なぜなら、この3つがスケジュールに大きく影響を与えるからです。 店舗づくりのスケジュールをスムーズにすすめる上で、大切なポイントは ①誰がどのように動くのかの全体把握をすること ②それぞれの思惑を理解し、適切に交渉していくこと ③自己資金は時間のために効率的に使うこと です。これを実現する方法として5つあります。 ①行動するタイミングを図るために、全

          【店舗開業までのスケジュール。融資、物件、内装タイミングがコストに?!】

          【8つのコンセプトって何?どうつくるの?世界観が生まれる飲食店の作り方】

          人を集めるために、一番重要なポイントは、コンセプトです。なぜなら、来店客はお店の世界観に共感してくるからです。 人を集めるための飲食店のコンセプトを考えるうえで大切なポイントは ①目標を具体的にイメージするためにコンセプトを考える ②一貫性をもたせるために、8つの視点で考える ③メインコンセプトからサブコンセプトへといった順序は気にしないこと。書きやすいコンセプトから書く。 です。これを実現する方法として3つあります。 ①まずは順番通りに質問に答えて、決めていく! ②「と

          【8つのコンセプトって何?どうつくるの?世界観が生まれる飲食店の作り方】

          【雰囲気もよく美味しいのに潰れるのはなぜか?】

          今日は雰囲気良くても、美味しくても、潰れるのはなんでか?を考えてみたいと思います。 本題の前にお知らせをさせてください^_^ 飲食店のインテリアデザインは、どういう点で集客効果があるのか?というフワッとしているデザイン部分を、実務を通して結果を集計し、設計反映させています。デザインと集客の研究をまとめた記事が、プロフィール欄にリンクがありますので、ご興味のある方は覗いてみてください。 それからもう一つお知らせさせてください。 インテリアデザインをオンラインで学ぶ「実務で

          【雰囲気もよく美味しいのに潰れるのはなぜか?】

          吉祥寺の旬菜 三うらさんのご紹介します。

          「和と書が交わる旬菜料理」 吉祥寺駅から井の頭公園へ向かう途中にある隠れ家的日本食料理店。 地域柄若い人々が多いが、近くに住む人が食事を楽しめる憩いの場。 湖畔の辺りで一息つけるような空間デザイン。 井の頭公園を散歩した後に、気分同じく立ち寄れる空間に。 上記のポイントを一つ一つ細かく解説しています。 下記のリンクからご覧ください。 https://r-designlab.com/design-case/kichijoji-miura/#i-11 #飲食店デザイ

          吉祥寺の旬菜 三うらさんのご紹介します。

          【口コミに「汚い」書かれてからでは、もう遅い?!内装材の費用対効果の研究】

          末永くリピートにつなげるために、一番重要なポイントは、内装材の費用対効果ある設計です。なぜなら、きれいなお店にはリピート客がつくからです。 リピート客を集めるために、内装材の費用対効果ある設計を考えるうえで大切なポイントは ①お店のイニシャルコストからの投資回収の時間 ②経年劣化する時間を長く設定する ③お店を改装する時期を想定する です。これを実現する方法として4つあります。 ①劣化しやすい箇所を把握する ②適材適所のマテリアルを選定する ③清掃や修復しやすいマテリア

          【口コミに「汚い」書かれてからでは、もう遅い?!内装材の費用対効果の研究】

          【個室で気兼ねなく食事できる西麻布しん】

          今日は、都心部の割烹でも、家族で気兼ねなく食事できるお店をご紹介します。今日は、都心部の割烹でも、家族で気兼ねなく食事できるお店をご紹介します。 本題の前にお知らせをさせてください^_^ 飲食店のインテリアデザインは、どういう点で集客効果があるのか?というフワッとしているデザイン部分を、実務を通して結果を集計し、設計反映させています。デザインと集客の研究をまとめた記事が、プロフィール欄にリンクがありますので、ご興味のある方は覗いてみてください。 それからもう一つお知らせ

          【個室で気兼ねなく食事できる西麻布しん】

          くじらの食文化を伝える日本料理店

          今日は渋谷駅の道玄坂方面にあるくじら屋さんのご紹介です! いままでの感謝とこれからの伝達 日本の新しい文化を発信し続ける渋谷。 この地で歴史を積み重ねてきたお店。 今まで鯨料理を愛してきたお客様が落ち着けるお店であり続けます。 鯨料理を知らない若い世代や外国の方々へ、知ってもらうためのお店であり続けます。 常連さんにも、新規のお客様にも愛され続けるお店になれることを願います。 では、今日しかない大切な時間を全力で楽しみましょ😊ではまた〜👋 #海外出店 #店舗デ

          くじらの食文化を伝える日本料理店

          【イタリアンレストランを開業し成功させるには、失敗することを把握!】

          イタリアンレストラン開業を成功させるために、一番重要なポイントは、やったら失敗するデザインを把握することです。なぜなら、成功するための実行より一回の失敗で一発アウトのことが多いからです。 失敗しないための飲食店デザインを考えるうえで大切なポイントは ①イタリアンレストランの現状を知ること ②開業前にやるべきことの把握 ③オープン後によく問題になることを知ること です。これを実現する方法として5つあります。 ①誰に何をいくらで食べてもらえるか? ②やるべきことをサポートし

          【イタリアンレストランを開業し成功させるには、失敗することを把握!】

          【肉肉肉!ミートマン六本木店】

          今日は緊急事態宣言中で、どこも飲食店がやっていないので、またしてもベイシックスのお店「ミートマン六本木店」へ行ってみました。 本題の前にお知らせをさせてください^_^ 飲食店のインテリアデザインは、どういう点で集客効果があるのか?というフワッとしているデザイン部分を、実務を通して結果を集計し、設計反映させています。デザインと集客の研究をまとめた記事が、プロフィール欄にリンクがありますので、ご興味のある方は覗いてみてください。 それからもう一つお知らせさせてください。 イ

          【肉肉肉!ミートマン六本木店】

          今日は、三鷹にあるカジュアルレストラン ニクータさんのご紹介をします!

          ニクータさんのご紹介をします! 本題の前にお知らせをさせてください^_^ 佐仁集落の村人一人一人を参考にしたキャラクターを画像販売してます。ここで得たお金を村のために使いたいと思います。皆さんの応援をお待ちしてます。かぼちゃキャラが2つ出品しています。 ご購入の方に「珊瑚島と天然プールのある邸宅」20%OFFさせていただきます😁DMください! ■完成系 https://elu.jp/item/7mFxS7WDCsLpmffSOEoI ■ラフスケッチ https://elu

          今日は、三鷹にあるカジュアルレストラン ニクータさんのご紹介をします!

          【コロナショックにも強い!パン屋開業前に人気店舗の秘密を知っておこう!】

          今日は、コロナに強かったパン屋さんのお店の作り方を話したいと思います。 パン屋さんを成功させるために、一番重要なポイントは、気軽に立ち寄れそうなデザインです。なぜなら、通行人が一番の見込み客だからです。 人を集めるための飲食店のインテリアデザインを考えるうえで大切なポイントは ①成功しているパン屋さんをチェック ②パン屋さんの良い立地をチャック ③飲食店と物販の中間なので、手続きなどをチェック です。これを実現する方法として5つあります。 ①出来たて!作っている風景を

          【コロナショックにも強い!パン屋開業前に人気店舗の秘密を知っておこう!】

          【外観と店内ギャップ感!?西麻布の住宅地にひっそり佇む串焼き屋が、カジュアルで心地よい】

          今日は、西麻布の高級住宅街に、ワイガヤ居酒屋のインテリアデザインのギャップ感が印象に残り、この地域では希少価値高く、応援したくなっちゃうな〜っというお話です。 先週末に家族で行った西麻布「山田五郎邸のごりょんさん」が、コスパ良かったのでご紹介します。六本木と乃木坂と表参道のどの駅からも遠い位置にあります。西麻布の住宅街にポツンとあります。 外観は高級住宅のようです。しかし、店内に入ると賑わいが!私の好きな居酒屋のワイガヤ感ですね。1階はカウンター席メインで賑わっています。

          【外観と店内ギャップ感!?西麻布の住宅地にひっそり佇む串焼き屋が、カジュアルで心地よい】