![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28480457/rectangle_large_type_2_b8624bb0ec72e7f6c796db0f3f72357a.png?width=1200)
プロテインフードのススメ
患者さんの回復談から、
皮肉なことに、うつ病を治そうと頑張っている人がなかなか治らなくて、
あまり治そうと意識していない人が、自然に良くなっているパラドックス、
それは、医者についても言えて、
あまり熱心に治療にやる気を出すと、うまく行かず(笑)
力を抜いて、自然にまかせる感じが上手くいく。
このマインドフルネスな感覚がもどかしく、患者さんと共に、あーでもないこーでもないと、模索する毎日です。
でも、生活習慣を整えることは、そんな精神論に偏り過ぎないので、
とてもいいと思いますね。
うつ病を治そうと頑張るのではなく、
生活習慣を整えるのに頑張るのなら、とてもやりやすい。
最近、僕自身この本を参考に食習慣を変えて、高蛋白/低糖質の食事も慣れてきて、自分自身とても体調が良いです。
僕は、なんせジャンクフードが大好きで、ポテチとかスナック菓子3~4袋とか、いっぺんに食べるのは普通で、
最近、飴ちゃんが大好きで(笑)、3袋買ってきて、その日の内に全部食べたりしてました(笑)
食事を変えてから、そんな過食衝動も、止まったのです!
これ、砂糖中毒、炭水化物依存だったなぁ、と思います。
少しずつ患者さんにも蛋白量を稼ぐように、食事指導をすすめる機会が出てきました。玉子とお肉中心の食事 + プロテインです。
「うつ消しごはん」の本の中で、beLEGEND®のプロテインが、味が美味しくて、楽しく続けられるとオススメされていました。
この前の、TBS「マツコの知らない世界」でも、たまたまプロテインフード特集をやっていて、やっぱり、beLEGENDのプロテインが紹介されていた!ミルキー風味のやつ、これは美味しそう!
beLEGEND、すごい!
で、早速注文したのですが、郵送に少し日にちがかかっていて、
待つこと数日、、
今日、やっと届きました!
販売店を見たら、
なんと、
Rこころのクリニックの斜め向かいのビルではないですか(笑)
毎日見ている目の前のビルが、
販売店だった、というオチでした(笑)
しかし、ほんとに、これが、めちゃくちゃミルキーで、甘くて美味しい!!!
今まではZAVASのプロテインだったのですが、もう、一気に地元beLEGENDの、ファンになったのでした。