![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143694789/rectangle_large_type_2_ec66891be8143d357719a0837907f03c.jpeg?width=1200)
食事_04_ヨーグルト_食べやすいヨーグルト
ヨーグルトは食べやすいので毎日食べています。
体調が悪い時は冷たい物を食べると自律神経発作(ベンゾジアゼピン性自律神経発作)が起こるので、冷蔵庫から出してしばらく置いて常温に近い温度で食べるようにしています。
スプーンで食べるヨーグルトと違って飲むヨーグルトは発作が起こることが多いので飲まないようにしています。液体の方が吸収が早いのと、甘みが強いような気がするので、血糖値の急激な上昇によるものではないかと考えています。
以下に、私がよく食べているヨーグルトを紹介します。
1. チチヤス 毎朝快調ヨーグルト
![](https://assets.st-note.com/img/1718158680765-4hcWKhEfoR.jpg?width=1200)
朝に食べても体調に影響しないことが多いので、朝ごはんに食べています。
2. チチヤス ハニーヨーグルト
![](https://assets.st-note.com/img/1718158727188-rc0IB0UXuN.jpg?width=1200)
こちらも朝に食べて大丈夫なヨーグルトです。
はちみつの味がマイルドでおいしいのでとても気に入っています。
3. 北海道乳業 フルーツサラダヨーグルト
![](https://assets.st-note.com/img/1718110931276-xL7OzQ0T7f.jpg?width=1200)
大きくカットされたフルーツがゴロゴロと入っていて満足感のあるヨーグルトです。味がすごく美味しくて、果物が手軽に摂れるのがいいなと思って食べています。
固形物が沢山入っているので私は夕方以降にしか食べられないため(朝~昼過ぎまでは固形物を食べると発作が起こります・・)、夕食後のデザートとして食べています。