見出し画像

自分を雑に扱ってくる人は雑に扱って良い

最近フォローしてくださる方が
ちょっと増えているような気がしていて
本当に嬉しい限りです。

もちろん
ずっと応援してくださる方も
ありがとうございます。


そこで今日は
昔よく書いていたけど
最近はあまり書いていない

でも大事な話を
したいと思います。


多くの悩みは
人間関係の中にあると
言われていますが

人間関係で悩む理由の一つに

好かれる必要のない人にまで
 好かれようとする

という要因があると思っています。


そこで今日は
自分を雑に扱ってくる人は
雑に扱って良い

という話をします。


◯奪う人にまで与えない


ギバーテイカー
という概念があって

AIによる要約を引用すると

ギバーは、相手に与えることを優先する人

• 他人を助けることに喜びを感じる
• 協力的で思いやりがある
• 人の成長や成功を応援する
• 長期的に信頼関係を築く

ギバーの中には
「自己犠牲型(自分を犠牲にしてまで与える)」

「成功するギバー(自分も相手も大切にする)」
がいます。
成功するギバーは
他者を助けながらも
自分の目標を見失わない
バランスを取るのが上手です。


テイカーは
自分の利益を最優先に考え
他者から得ることを重視する人
です。

• まず自分が得をするかを考える
• 利用価値のある人には親切にするが
   そうでない人には冷たい
• 短期的に成功しやすいが
   信頼を失いやすい
• 他人を踏み台にしてでも成功を目指す

テイカーは一見成功しやすいですが
長期的には人からの信頼を失い
孤立することが多くなります。

という概念があって
ギバーとテイカーの関係性って

ギバーが自己犠牲しすぎると
テイカーに利用されやすい


という構図になっているんです。

そして研究によると
1番成功しやすいのはギバー
1番失敗しやすいのもギバー
言われています。

先ほど書きましたが
自己犠牲型のギバーは
テイカーから搾取されたり
恩を仇で返されたりすることが
多いわけです。

こういうギバーの
具体的な特徴として
挙げられるのは

自分を雑に扱ってくる人にまで
与えてしまうこと
です。


いろんな人がいますから
テイカーと言われる人は
一定数存在しますし

身近にいる
家族や親族にもいるわけです。

最初はギバーだった夫が
テイカーな夫になることも
あるわけですし

親がテイカーであることも
ありますからね。


そんな人にまで
自己犠牲心を見せる必要はない。


自分ばかり施して
相手はそれを当たり前だと
捉えていると

与えるだけ虚しくなります。

自分にとって
誰に与えるべきか?

を見極める意識は必要かと思います。


◯まずは自分から与える


しかし
相手から与えられるまで待ち
与えてくれる相手にだけ
ギバーでいようとしても

自分から与えないと
与えてもらえることは
無いと思いましょう

まずは自分から与えてみる。

与えるというのは何も
物やお金の話ではなく

気遣いであったり
先に話しかけたり
話を覚えてあげたり

そういう行動は
第一印象があまりにも良くない相手以外は
私はした方が良いと思います。


それでも
与えてもらうことを
当たり前と思っている人や
より奪おうとしてくるような
自分を雑に扱ってくる人は
雑に扱って良い。

誰にでも、いい人でいようとしたり
雑に扱ってくる人にも
与えようとするから
搾取されて悩むわけです。


あなたの頑張りや
優しさを
当たり前に思ってる人は
きっといます。


そんな人に与えて
奪われて悩む時間は
極力減らしていきましょう😞

いいなと思ったら応援しよう!

玲/精神科ナース
サポートしていただけると相当喜びます😭